会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成18年10月号
第149号 2006年 10月 1日

.

法人設立20周年式典 盛会裡に終わる

奈良県臨床衛生検査技師会 会長 倉本 哲央


 平成18年9月24日、秋晴れの中、奈良ホテルにおいて法人化設立20周年・創立50周年記念の式典、講演会、祝賀会を挙行し、総数160余名の参加者をえて、盛会裡に無事終えることができました。これもひとえに関係諸団体のお力添え、ならびに会員の皆様方のご努力の賜物と深く感謝しております。
 記念式典では、奈良県知事 柿本善也様、奈良県医師会長 有山雄基様、日本臨床衛生検査技師会会長 小崎繁昭様より、丁重なご祝辞を賜り、厚く御礼申しあげます。
 知事表彰は、永年に亘り臨床検査の発展ならびに地域医療の向上に貢献された方、また当会の発展にご尽力下さいました方を当会より推薦させて頂き、増谷喬之、市村輝義、前川芳明、木田光雄、川越 徹 の各会員が受賞されました。永年勤続表彰は、永年に亘り臨床検査技師として勤務された会員、三谷朋子会員、他49名の皆様が受賞されました。誠におめでとうございます。これからも、会員としてご活躍されることを願います。感謝状は奈臨技賛助会員として、日ごろご協力いただいております和光純薬工業株式会社をはじめ55社にお受け取り戴きました。今後ともよろしくお願いします。
 記念講演は、「古代と福祉事業について」と題して、日本文化研究センター教授 千田 稔先生にご講演頂きました。院や田の本来の意味など普段気づかなかったことを、大変興味深く聞かせて頂き、ユーモアを交えたとてもわかりやすいお話しでした。日本における福祉事業のルーツは、仏教を崇拝し東大寺を愛した人物「行基」であると知り、私もそのような視点で、今一度散策したいと思いました。
 祝賀会は、大勢のご来賓の皆様からのご祝辞、当会への激励のお言葉を頂き、本当に感激いたしました。また、スライドショーでは、大変懐かしい写真が登場し、奈臨技の歴史を回顧することができました。貴重な資料を提供していただき、誠に有り難うございました。
 我々の検査技師会は医療分野では比較的歴史の浅い団体ではありますが、現代医療の中核をなす臨床検査の担い手として、関連団体や賛助会員の皆様方のご指導とお力添えを頂戴しながら、医療に携わる者の努めを全うし、社団法人としての責務を果して参りたいと思います。
 20周年は成人式であります。今後、さらなる成人に向けて、会員の皆様の研鑽と当会へのご協力を宜しくお願い致します。

生涯教育研修会のお知らせ

腹部超音波定期勉強会3
「腹部超音波検査の走査法について(腎・尿路系を中心に)」〔 C-10 〕


講 師 : 西岡 正彦 会員 (大和高田市立病院)

日 時 : 平成18年10月24日(火)18時30分〜19時30分 
会 場 : 奈良社会保険病院

担 当 : 生理機能検査部門 画像検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円 

【要旨】
今回は第1回の勉強会に引き続き、腹部超音波検査、特に腎臓・泌尿器系の走査方法についてお話していただきます。体位変換に伴う臓器の移動についてもCT画像と対比して呈示したいと思います。問い合わせ、症例のある方は、cp-us@tenriyorozu-hp.or.jp 電話0743-63-5611 (8989) 天理よろづ相談所病院、臨床病理部 松下までお知らせ下さい。
なお、会場周辺の駐車場に限りがありますので、できるだけ公共機関の利用をお願いいたします。

【問い合わせ先】 
松下 陽子(天理よろづ相談所病院) TEL 0743-63-5611(内線8989)



安全な輸血と輸血管理システム 〔 C-10 〕

講 師 : 未定

日 時 : 平成18年10月28日(土)14時00分〜17時00分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 外来棟5階講堂

担 当 : 感染疫学検査部門 輸血・移植検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料  非会員:500円           

【要旨】
2005年9月に「輸血療法の実施に関する指針」が改定されたことはご存知と思います。一方、安全で適切な輸血療法を目指していくには、輸血業務を一元化した体制整備が必要です。
検査機器の自動化、IT化を用いて血液製剤の有効利用と輸血過誤の排除など、これからの輸血医療にとって有用ではないでしょうか。今回各メーカーの方に輸血管理システム及び輸血検査機器について説明していただき、各施設での輸血業務の合理化・適正化に役立てていただきたいと思います。

【問い合わせ先】 
藤原 美子(宇陀市立病院)TEL 0745-82-0381(内線100)



心電図定期勉強会(8)−症例検討会(2)− 〔 C-10 〕

講 師 : 森嶋 良一 他 会員(奈良県立医科大学附属病院)

日 時 : 平成18年11月9日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 県立医科大学附属病院 中検技局

担 当 : 生理機能検査部門 機能検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円

【要旨】
今年度2回目の症例検討会です。ルーチン検査で分からないような症例や判読に迷ってしまうような症例があれば、これを機会に持ってきていただければ分かりやすく解説・説明させて頂きます。理解困難な症例を解決していただければ、次へのステップとなると思いますので、是非奮って参加してください。発表に際しては、プロジェクターを使用しておりますので心電図波形等の整理が出来ない場合は、済生会奈良の吉田和弘まで声をかけて頂ければポワーポイントで使用できるようにした上で、データと一緒に返却させていただきます。
また今回の検討会では、平成18年度日臨技精度管理の心電図問題から数例をピックアップしての解説も予定しております。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院)TEL 0742-36-1881(内線334)



平成18年度奈臨技微生物検査分野サーベイ検討会 〔 C-10 〕

講 師 : 微生物検査分野 世話人

日 時 : 平成18年11月10日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 : 県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局

担 当 : 感染免疫検査部門 微生物検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円 

【要旨】
今回のサーベイは、従来のフォトサーベイ、同定、薬剤感受性試験に加え、『臨床からの情報収集を適切に行い、微生物検査に有効利用できているか』、また、検査結果を基に、『適切に付加情報(コメント)を臨床医に伝達できているか』をテーマに各設問を作成しました。
サーベイランス検討会では、『行うべき情報収集と行える情報提供』について、皆様方に様々な角度からご意見を頂き、有意義なサーベイランス検討会を行いたいと考えておりますので、是非とも参加して頂きます様、お願いいたします。

【問い合わせ先】 
小泉 章(県立医科大学附属病院 中央臨床検査部) TEL 0744-22-3051(内線3243)



血糖マーカーの標準化に関する話題 〔 C-10 〕

講 師 : 阿部 聡子  第一化学薬品株式会社 マーケティング部 PMグループ

日 時 : 平成18年11月10日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 : 国保中央病院 飛鳥ホール

担 当 : 生物化学分析検査部門 臨床化学検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円 

【要旨】
血糖マーカーの中で昨年保険点数のからみから脚光を浴びたグリコアルブミンは、本来の必要性に落ち着きつつありますが、測定法の標準化には大きな問題を抱えています。
一方、グリコHbの標準化についてはかなり絞られてきました。今回は、SMBGを含め血糖マーカーの標準化に関する話題と題しまして話をしてもらいます。皆さんの参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】 
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院) TEL 0743-63-5611(内線7441)



脳波の手習い 2 〔 C-10 〕

講 師 : 小林 昌弘 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成18年11月10日(金)18時30分〜19時30分 
会 場 : 天理よろづ相談所病院 南別館2階 神経機能検査室

担 当 : 生理機能検査部門 神経検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円 

【要旨】
今回の脳波の手習いは「誤りやすい異常脳波」というテーマで、一見異常波のように見える正常波形やアーチファクトについての勉強会を予定しています。
初心者向けの勉強会ですので、多数ご参加ください。

【問い合わせ先】 
小林 昌弘(天理よろづ相談所病院) TEL 0743-63-5611(内線8624)



平成18年度 血液検査・一般検査 
奈臨技コントロールサーベイ報告会〔 C-10 〕


講 師 : 片岡 美香 会員〔血液〕(奈良県立医科大学附属病院)、下村 大樹 会員〔止血〕(天理よろづ相談所病院)、久保 俊美 会員〔一般〕(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成18年11月17日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 : 県立奈良医科大学附属病院 中検技局

担 当 : 形態検査部門 血液検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円

【要旨】
今年も昨年同様に血液検査分野・一般検査分野同時開催としました。全体のデータから見た自施設のコントロールデータの再確認するいい機会です。
サーベイに参加された施設の出席をお願いいたします。また、他施設のコントロールの取り方を聞いてみたい・・・などなど不明な点、疑問などありましたら是非ご参加ください。皆で問題解決できたらと思っております。よろしくお願いします。

【問い合わせ先】 
梅木 弥生(奈良県立奈良病院)  TEL 0742-46-6001(内線2355)



心臓・腹部超音波実技講習会〔 C-10 〕

講 師 : 高橋 秀一 、岡山 幸成 会員 (天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成18年11月25日(土)14時00分〜17時00分 
会 場 : 天理よろづ相談所病院 外来棟4階生理検査室

担 当 : 生理機能検査部門 画像検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円
定 員 : 心臓は初級者(基本画像の評価)5名、中級者(計測など定量評価)5名、計10名、
腹部は10名とします.

申し込み方法 :
「心臓(または腹部)超音波実技講習会受講希望」と書いて、会員番号、氏名、施設名、連絡先(TEL,FAX)、経験年数および希望内容を明記の上、e-mailまたは電話で申し込んでください。申込締切は11月15日(水)としますが、定員になり次第締め切ります。なお、多くの施設の方に受講して頂きたく思いますので、複数名の参加希望の
施設には調整していただく場合もありますことをご承知ください。また、併設の駐車場は有料となりますのでご了承下さい。

【要旨】
「心臓・腹部超音波実技講習会」を開催します。講習は並行して進めますので、心臓または腹部のいずれかのみの受講が可能です。講習内容は基礎的な講義と簡単な実技を主とする入門的なものです。

【問い合わせ先】 
松下 陽子(天理よろづ相談所病院)TEL 0743-63-5611(内線8989)



きれいにとれるシリーズ−PSG編− 〔 C-10 〕

講 師 : 千崎 香 会員 (天理市立病院)

日 時 : 平成18年11月18日(土)15時00分〜17時00分                     
会 場 : 天理市立病院 睡眠検査室および大会議室(5F) 

担 当 : 生理機能検査部門 機能検査分野  (生涯教育研修: C−10)
会 費 : 会 員:無 料   非会員:500円

【要旨】
PSG検査の初めての実習になります。PSG検査のためには、頭、眼の周囲、顎、鼻の下、喉、胸、腹部、足、指とたくさんの電極やセンサーを患者さんの身体に取り付けますが、判定に困らないようにどうすれば上手く取り付けられるか、センサーや電極の装着方法のコツなどについて実習と講義を行います。普段からPSG検査を担当している方やこれからPSG検査を携わる方に分かりやすい説明をさせて頂きますので、基礎的な事をはじめ検査中に起こるトラブルの対応にも役立つと考えております。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院)TEL 0742-36-1881(内線334)



奈臨技関連行事のご案内

【 橿原市健康と社会福祉の祭典 】 

開催日: 平成18年10月29日(日)
会 場: かしはら万葉ホ−ル
担 当: 1)血糖測定、2)パネル説明、3)検査相談、4) 医療相談、5) AED(自動体外式除細動器)、6)血圧測定

*奈良県臨床衛生検査技師会より係員を派遣します。



研修会のご案内

AED(自動体外式除細動器)講習会

日 時  : 平成18年11月25日(土) 午後1時30分〜4時30分
場 所  : 橿原消防署会議室
参加人数 : 30人 (奈臨技会員)
申込み先 : 奈良県立奈良病院 中検 宗川 義嗣 TEL 0742-46-6001 内線2359

内容は「AED(自動体外式除細動器)の取り扱い」と「心肺蘇生法」について学びます。
まだ、AED(自動体外式除細動器)講習会に参加されていない人は、ぜひこの機会に参加して下さい。
申込みは直接電話で、11月10日(金)までに申し込んでください。


日臨技輸血研修会のご案内

「医療機関における輸血業務一元化に向けた実技講習会」

本輸血研修会は、日臨技法改正記念事業として、厚労省の指導・協力の下、日本輸血学会との共同事業として全国各地で開催しています。奈良県では下記の日程で開催致します。内容は、指針の改定、診療報酬、中小規模病院の輸血検査のシステム化、輸血一元化をサブタイトルとし、講演いただき、参加者と共にディスカッションしていきたいと思います。すでに研修を受けられた方や、日当直で輸血検査をされる方、ローテーションで新しく輸血検査される方も是非ご参加下さい。

開催日時 平成19年 1月 21日(日) 午前9時より午後5時
会 場   天理医学技術学校 (近鉄・JR天理駅より徒歩15分)
http://www2.ocn.ne.jp/~tenri-mt/
〒632-0018 天理市別所町80-1  Tel 0743-63-2002 
募集人員  講義 100名 、講義+実技 50名
参加資格  日本臨床衛生検査技師会会員
参加費   講義のみ 2,000円   講義+実技 5,000円
申込方法  e-mailもしくはFAXにて必要事項を記入し、宇陀市立病院検査科 藤原美子宛 お申し込みください。 銀行振込の確認をもって受付とさせていただきます。
e-mail tomohiro-takeda@hotmail.co.jp Fax 0745-82-0654
必要事項  1.氏名 2.会員番号 3.施設名 4.経験年数 5.連絡先 郵便番号 住所 電話番号 E-mail 6.講義のみor 講義+実技 7.ご質問(輸血一元化に関することや、日常業務で悩んでいることなどあれば、当日ディスカッションにも取り上げたいと思います。)
振込先  南都銀行 榛原支店 口座番号 418808
ナリンギ ユケツケンサ フジワラヨシコ
口座氏名 奈臨技  輸血検査  藤原美子
応募期間  平成18年10月31日(火曜日)締め切り
内 容   (1)血液製剤適正使用に係る院内整備
日臨技地区担当理事   富永 博夫先生
(2)講義1<学習テーマ:輸血ガイドライン>
「輸血療法の実施に関する指針」「血液製剤の使用指針」改訂の要点
大阪大学医学部付属病院輸血部  倉田 義之先生
(3)講義2<学習テーマ:輸血業務一元化>
「輸血療法に関わる診療報酬」
兵庫医科大学付属病院輸血部 国分寺 晃先生
「自作ソフトを用いた輸血管理システム」
高の原中央病院   石川 伸先生
「輸血一元化に向けて奈良医大の現状」
奈良県立医科大学付属病院輸血部 西田 幸世先生
「輸血業務一元化はなぜ必要か!」
大阪大学医学部付属病院輸血部 押田 眞知子先生
パネルディスカッション
(4)実技講習
お問い合わせ
連絡先
奈良県臨床衛生検査技師会 輸血・移植検査部門長 藤原美子
〒633-0298  奈良県宇陀市榛原区萩原815 
宇陀市立病院 臨床検査科  TEL0745-82-0381(内線100)
主 催

奈良県臨床衛生検査技師会 輸血・移植検査部門 輸血・移植検査分野

後 援 日本臨床衛生検査技師会
.
タイムスケジュール・地図・詳しいご案内はこちらのPDFファイルをご覧下さい。

日臨技輸血研修会ご案内


第24回 日本染色体遺伝子検査学会総会・講演会案内


会 期 平成18年11月18日(土)13:30から 19日(日)9:00から
会 場   (財)天理よろづ相談所病院 http://www.tenriyorozu-hp.or.jp/
 18日(土)外来診療棟講堂,19 日(日)本院講堂
会 場 テーマ:「診療に貢献する最新の染色体・遺伝子検査」
主 催 日本染色体遺伝子検査学会
会 費 3000円(ただし学生は無料)
.
内 容
11月18日 大会長講演 「医療における意志決定」
(財)天理よろづ相談所 医学研究所 副所長 前谷 俊三

特別講演I「悪性リンパ腫診療における染色体遺伝子診断の役割」
医仁会武田総合病院副院長 大野 仁嗣
ワークショップ「染色体・FISH法:検査の依頼からデータの読み方最新情報」
11月19日 教育講演 I  「遺伝カウンセリングと個人情報保護」
兵庫医科大学遺伝学教授 玉置(橋本)知子
教育講演II 「FlSH法の基礎と臨床:最近の進歩」
京都府立医科大学 血液・腫瘍内科学教授 谷脇 雅史
公開講演 「遺伝子と生活習慣病」
(財)天理よろづ相談所病院 糖尿病センター長 辻井 悟
.
事務局 (財)天理よろづ相談所医学研究所内 福塚勝弘 
TEL: 0743-63-5611(内線8677)
e-Mail:fuku-5ken@tenriyorozu-hp.or.jp
主 催 日本染色体遺伝子検査学会 http://www.jacga.jp/



近臨技からのご案内


技師長会のご案内

日 時 平成18年11月18日(土) 14:30〜16:50
場 所 あべのメディクス6階ホール (150名収容)
.
テーマ 「これからのLaboratory Management のあり方」
〈Keyword〉検査室の品質向上 経済効率 マネージメントツール(SWOT分析)
〈進行形式〉ディスカッション形式(フロアー)情報提供とコメンテート
第1部 1.「病院環境の変化と対応」
アルフレッサ コンサルティング部 四之宮 敬彦
2.「SWOT分析による検査室への活用」
ロシュ・ダイアグノティック株式会社 工藤 憲太郎
〈参考〉Strength 強み、Weakness 弱み、Opportunity 機会、Threat 脅威
第2部 「検査の質向上を考える」 フロアーディスカッション
.
参加費 会員500円   非会員3000円
*大阪府臨床検査技師会が主催ですが、他府県の方の参加も可能です。




会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ