会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成22年 9月号
第196号 2010年 9月 1日

<学会・研修会だより>



* 第20回日本サイトメトリー学会に参加して *

 サイトメトリー学会は、今回20回記念大会として6月26日〜27日に東京慈恵医大で開催されました。ここ数年毎回参加していると、東京は交通の便が良く比較的参加しやすかったためか、参加人数も例年に比して多かったように思いました。

 毎年本学会では、検査に直接役立つ症例報告や新しい技術なども聞きますが、一方で先端を行く研究であるiPS細胞や癌幹細胞の研究等の講演を聞くことも楽しみでもあります。今回は浜松医大の瀬藤教授の質量顕微鏡による細胞分析を興味深く拝聴しました。光を当てて、跳ね返る光を見るのが光学顕微鏡であるように、レーザーを当てて跳ね返ってくるイオンを測定するのが質量顕微鏡であり、イオンは質量があるので質量も測定できるということなんですが・・・???先端技術には頭がなかなかついていけません。

 ただどういったところに使われるかというと、体内であってもノンラベルで物質を測定できる、言ってみたら何があるか全くわからなくてもそこにあるものがなにかがわかるという・・ことらしいです。脂肪やコレステロールなどの組織内分布も明らかにでき、メタボリックの解析にも役立つと思われています。原理は非常に難解であり、「レーザーが一点に当たるとベクトルは発生して・・朝からきついですが大丈夫ですか?」朝関係なく大丈夫じゃないです・・という感じではありました。しかし、同じ物質同士はそれぞれのベクトルが運動しながらまるで銀河系のように集まっているというくだりでは、最先端の技術の話でありながら、非常にロマンティックであり、ある意味感動的でした。たまたま偶然聞いた講演でありながら、こういった新鮮な感動がある学会であり、毎年非常に楽しみにしています。興味のある方は、来年京都ですから是非参加してみて下さい。

(文責 奈良県立医科大学附属病院 山口 直子)

* 第11回日本検査血液学会学術集会に参加して *


 7月24,25日に東京都有明の東京ビッグサイトにて日本検査血液学会学術集会が盛大に開催されました。同日にゆりかもめで一駅向こうのお台場では27時間テレビが開催されており遊びに行きたい気持ちを抑えての学会でした。

 しかし一歩会場の外に出ると、30℃を余裕で超える猛暑でありヘキサゴンチームの駅伝や三輪車耐久レース・・・すごいな、ようやるなあという感動(半分は同情)が湧き上がりました。本学会はいつも真夏に開催されるため、“熱いしネクタイとかやめよ、みんなラフな涼しいカッコでいいよ”というスタンスなのでまだ救われました。

 本学会もまだ私が技師になりたての頃設立された若い学会であり、今回がちょうど10年の節目の年でした。そのため「検査血液の新たなる展開」というキャッチフレーズが掲げられ、これに沿った企画が多数用意されていました。

 特別講演は、今を時めくiPS細胞について東京大学医科学研究所の中内先生に、またナノテクノロジーと血液について大阪大学産業科学研究所の川合先生にご講演いただきました。iPS細胞の作製技術の確立により、患者由来の多能性幹細胞を作り出すことが可能になり、再生医療や新しい遺伝子・細胞治療が可能になるだけでなく創薬や毒性試験など広く医学の進歩に貢献することが期待されるという夢のような話を聞かせていただきました。またナノテクノロジーについてはDNAや蛋白質など生体の基本構成要素はナノメートルのサイズでできているためナノテクノロジーを駆使して診断・医療・予防を進めていくことが重要なアプローチになるということでした。カプセル内視鏡やDNA診断、蛋白質の構造解析、さらには人工血液や人工臓器などまたまた将来の医療に胸が膨らむような話を聞くことができました。現在では分子標的療法も確立されつつありますし10年後、20年後の白血病治療がどのように変遷していくかが楽しみに感じました。

 一般演題についても最新の検査技術に関する検討や珍しい症例報告、各施設で行われている工夫など内容も多岐にわたっており、実りある2日間でした。

(文責 天理よろづ相談所病院 永井 直治)
.




携帯ホームページ始めました!


奈臨技IT委員会

日頃は、奈臨技ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。奈臨技IT委員会です。

昨今は、携帯電話が普及し、携帯電話で情報を得るというかたが増えてまいりました。また、会員のみなさまから、「携帯のホームページはないの?」や「今日の研修会の会場や時間は携帯から見ることはできないの?」などのお声をいただいており、IT委員会でも、携帯電話から気軽にアクセス出来るページを以前から作製したいと考えておりましたが、延び延びになっておりました。

このたび、まずは生涯教育研修会の情報を中心に、携帯電話用ホームページを作製いたしましたので、一度アクセスしていただけますようお願いいたします。              

HPアドレスは、http://naraamt.or.jp/mobile/index.html です。

また、右のQRコードからもアクセスできますので、ぜひ、ご利用下さい。よろしくお願い申し上げます。




生涯教育研修会のお知らせ


.

尿試験紙の極意!〜この症例どう視る!?〜 〔 専門-20 〕

講 師 :堀田 真希 技師 (大阪大学医学部附属病院)

日 時 :平成22年9月11日(土)15時00分〜18時00分
会 場 :天理よろづ相談所病院 本院 南別館4階会議室

担 当 :一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
尿試験紙を用いた尿定性検査は尿検査の中で最も基礎となるスクリーニング検査であります。しかし、尿試験紙検査結果を視るには様々な知識や経験が必要となります。今回、大阪から先生をお招きしまして尿試験紙検査の極意!をご教授させていただく機会をいただきました。初心者の方から多数のご参加をお待ちしております

【問い合わせ先】
中村 彰宏 (天理よろづ相談所病院)Tel 0743-63-5611  (8665)
e-mail   nakamurium_a802@yahoo.co.jp



ケーススタディ(初級編)〔 専門-20 〕

講 師 :古杉 光明 氏(オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社)

日 時 :平成22年9月16日(木)18時30分〜20時00分
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来診療棟5階中会議室

担 当 :輸血・移植検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
輸血検査の現場で異常反応遭遇時の問題解決能力の向上を目的とした勉強会です。不規則抗体スクリーニングでなんらかの血清学的異常を示す結果及び患者情報を元に原因、問題解決の方法の考察をして頂き、回答、解説を行います。

【問い合わせ先】
土屋 直道(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7437)
e-mail   n.tsuchiya@tenriyorozu-hp.or.jp



超音波定期勉強会5「先天性心疾患のみかた」〔 専門-20 〕

講 師 :高橋 秀一 会員 (天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成22年10月8日(金)18時30分〜19時30分
会 場 :天理よろづ相談所病院 入院棟 地下会議室

担 当 :画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
今回は、先天性心疾患について勉強したいと思います。「心臓超音波テキスト第2版」(日本超音波検査学会監修)をお持ちの方はご持参下さい。また,関連する症例のある方は資料をご持参下さい。

【問い合わせ先】
松下 陽子 (天理よろづ相談所病院)Tel 0743-63-5611  (8989
e-mail  cp-us@tenriyorozu-hp.or.jp



心血管疾患におけるバイオマーカー測定の意義  〔 専門-20 〕

講 師 :片野 信司 氏(ロシュ・ダイアグノスティックス IVD事業本部 マーケティング部門 )

日 時 :平成22年9月17日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理市立病院 5F会議室

担 当 :臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
近年心不全のマーカーとしてBNPが定着していますが、NT-proBNPも登場しております。また、超急性期の心筋マーカーとしてはH-FABPが有力な項目として知られています。しかし、最近では高感度トロポニンTが注目されています。この辺り実際どうなのか整理してみたいと思います。

【問い合わせ先】
猪田 猛久 (天理よろづ相談所病院)Tel 0743-63-5611  (7439)
e-mail   ida@tenriyorozu-hp.or.jp



初めての不整脈〔 専門-20 〕

講 師 :宇山 二美 会員 (宇陀市立病院)

日 時 :平成22年10月15日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局

担 当 :機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
今回は不整脈についての勉強会です。日常の検査の中でも頻度も高く、よく見かける期外収縮、心房細動・粗動などを基礎的なことから説明していただきます。心電図に従事している方や初心者の方にもお勧めの内容になると思います。

【問い合わせ先】
井田 淳(天理市立病院)Tel 0743-63-1821  (120)
e-mail  tenriharupapa@yahoo.co.jp





奈臨技アウトドア同好会より


8月8日(日)

 みつえ青少年村で行なわれたアウトドア同好会の1コマです。

 新人の方も入って楽しそうですね。

 お世話くださった方々ありがとうございました。


.



***  ちょっと一息  *** 


 
鬼青鬼すみ鬼

今年は本当に暑い夏でしたね。熱中症関連のニュースの絶えない夏でした。

そんな酷暑のある日、息子の夏休み課題図書『すみ鬼にげた』を読んでみました。

日本の昔話にはよく鬼が登場します。『桃太郎』『こぶとり爺さん』など、ある時は悪の象徴だったり、勧善懲悪を判断して褒めたり、お仕置きをしたり。しかし、『すみ鬼…』の鬼達はどんな場面でも一様に陽気でよく歌い踊ります。

ここで思い出したのは夏の風物詩盆踊りでした。

我が家でも突然、母や子供達が陽気に歌い踊りだすことがあるのですが、もしかすると赤鬼・青鬼・すみ鬼・・・現代人の心の中にも鬼達は住んでいて、自分を戒めたり褒めたりしてくれているのかもしれません。

盆踊りに限らず、流行りのトレーシーメソッド・好きなアーティストの曲にのせて手を、脚を動かして踊り歌えば、酷暑に萎えた身も心もリフレッシュ出来そうですね。

ちなみに、このすみ鬼は奈良の唐招提寺の金堂の屋根四方を支え魔除けの役割も果たす“隅鬼”のことで遠い昔、あの鑑真和尚が中国より連れ帰ったものとされています。現存するものは唐招提寺と法隆寺の五重塔だけだそうで…どちらも我が奈良県なのです。

もう少し残暑が和らいで行楽の秋となりましたら、一度そのお顔を観に出掛けてみては如何でしょうか?

                      (文責 奈良県立医科大学附属病院 白土 美佳)




** 今後の行事予定(奈臨技関連) **


乳がん予防啓発映画上映会とパネル展示 10月16日(土) 大和郡山城ホール
午後2時15分から4時30分まで
奈良県糖尿病デー 10月24日(日) 県文化会館
橿原ふれあい・いきいき祭 10月24日(日) かしはら万葉ホール
第50回近畿医学検査学会 12月11-12日(土、日) 県文化会館



平成22年度 会費納入のお願い


会費を未納のかたは納入をお願いいたします。継続会員、新入会員、再入会員の方は「会費納入書」を添えて各施設連絡責任者に会費をお渡し下さい。

自宅会員の方は、各自で最寄りの郵便局の窓口から当会から配布した郵便振替電信振込依頼書にて振込をお願い致します。なお、詳細は配布した『会費納入書』にてご確認ください。

【納入金額】 ・継続会員         15,000円
・新入会員および再入会員  17,000円 
【入金方法】 郵便局 :記号14530 番号14816221
加入者名:社団法人奈良県臨床衛生検査技師会




奈臨技行事予定(9月)


9月

行事(略)

担当

9

行事(略)

担当

1

 

 

16

ケーススタディ(初級編)

輸血・移植

2

 

 

17

脳波定期勉強会3

神経検査

3

 

 

 

 

心血管疾患における・・・

臨床化学

4

 

 

18

 

 

5

 

 

19

 

 

6

 

 

20

 

 

7

 

 

21

 

 

8

 

 

22

 

 

9

肺年齢について

機能検査

23

 

 

10

 

 

24

 

 

11

尿試験紙の極意!・・・

一般検査

25

 

 

12

 

 

26

 

 

13

 

 

27

 

 

14

血液塗抹標本の染色法

血液検査

28

 

 

15

 

 

29

 

 

30

 

 

行事参加前にはホームページで変更の有無をご確認下さい。


.

暑い日々が続いていましたが、皆様体調の方は如何でしょう?
学会の演題締切も終了し、学会に向けもうひとがんばりです。
奈臨技ニュ−スに掲載希望があればどしどしお申し出下さい。原稿待っています。

広報一同 

.




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    E-mail: info@naraamt.or.jp




会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ