会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成23年 9月号
第208号 2010年 9月 1日


<学会・研修会だより>

* 第12回日本検査血液学会学術集会に参加して *


.
 とにかくアツい2日間でした。7月17、18日に倉敷市の川崎医療福祉大学で開催された第12回日本検査血液学会学術集会に参加した時の感想はまずこれでした。

 ぎりぎりまでスライドが出来上がっていなかったため、前日昼から岡山へ入ったのですが、同じ新幹線ですら岡山で降りる青い本を持った集団が・・・。当日ともなれば朝一番からのつもりで乗った同じ電車から降りて、徒歩で会場に向かう人の波が、朝から暑い中続々と増えて行きました。
 会場でも暑い中、分刻みで抄録片手にあちこち移動して、聞きたい演題へと向かう人が行き来し、形態カンファレンスでも顕微鏡空き待ちなど、血液検査に対する血液検査技師の熱さは他に誇れるのではないか・・などと手前勝手な感想を抱いてみたりしていました。

 今回、一般演題と初めてテクニカルセミナーをさせていただいたのですが、まず一般演題では思いがけず凝固のセクションに入っていたため、例年に比して凝固の演題を多く聞きました。凝固でもPT,APTTはもちろん、ループスアンチコアグラントや凝固因子測定、フォンダパリヌクスまで、しかも凝固や血小板の演題では討論が長い。しばしば発表者そっちのけで激論を戦わせていたりして、ここはやっぱり熱いなと改めて感じました。
 テクニカルセミナーは「サイトグラムで異常細胞を見つけ出せ」というテーマでした。初めてでもあり、思ったように伝わったかどうかはわかりません。ただ、形態と同様にスキャッタグラム読み取りも経験的なものはもちろん大切ですが、独善的になってはいけないと常に戒める必要は感じています。スキャッタグラムの定量化により得られる客観性は、そこに戻ることで自分の判断が正しいか振り返って考えることにつながると考えています。

 二日目は発表も終わったので、ゆっくりと一般演題を聞き、ちょっと楽しみにしていた教育講演で秋田大の茆原順一先生の「好酸球とアレルギー」、かなり難しかったですが、好酸球からアレルギーのモニタリング、さらに話は生活習慣病から性差、喘息や肥満は女性が多いことまで興味深く聞くことができました。
 そして大会長講演、通山薫先生の「MDSの過去、現在そして未来」では通山先生の非常に魅力的で、時間を感じさせないお話はMDSを身近に感じさせてもらえました。
 ランチョンセミナーも、今年は特にどこがいいかなと迷うものが多く、通常は同じ病院の仲間で一緒に聞くことが多いのですが、今年は分かれて聞こうか、なんて話しになる程でした。

 学会へ行くと、いろいろ刺激があります。ああいうことがあるのかとか、今度はこれをやってみようかとか、毎日のルーティン業務からでもできることはたくさんあります。忙しいからとか、必要ないからではなく、検査は日々進歩しています。第一線で仕事しているつもりが、いつの間にか化石だった・・なんて事にならないように。

(文責 県立医科大学附属病院 山口 直子)

.

.


生涯教育研修会のお知らせ


一般検査取得に必要な腎臓機能の知識を身につけよう! 〔 専門-20 〕

講 師 :西川 武 会員(県立医科大学附属病院)

日 時 :平成23年9月16日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :県立医科大学付属病院 中央臨床検査部技局

担 当 :一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
認定一般検査技師取得には多岐にわたる知識が必要です。特に腎臓に関しては解剖学から生理学まで様々です。今回は、そのような知識を基礎から認定レベルまで講義していただきます。

【問い合わせ先】
中村 彰宏(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8665)    e-mail nakamurium_a802@yahoo.co.jp



基準範囲を求めるための統計の基礎 2 〔 専門-20 〕 

講 師 :山本 慶和 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成23年9月16日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来診療棟5階中会議室

担 当 :臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
前回に続き、基準範囲を求めるための統計の基礎の話です。前回出席した人は話を完全に理解していただき、出席できなかった人は前回の知識は必要ありません。基準範囲をどのようにして求めているのかを知っておく必要があります。

【問い合わせ先】
猪田 猛久 (天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8995)   e-mail ida@tenriyorozu.jp



超音波定期勉強会5「症例検討会」 〔 専門-20 〕

講 師 :高橋 秀一 会員(天理よろづ相談所病院)他

日 時 :平成23年9月28日(水)18時30分〜19時30分
会 場 :天理よろづ相談所病院 入院棟 地下会議室

担 当 :画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
症例検討会を行います。判断に困った症例や稀少な症例など、この機会にぜひお持ちください。なお、症例を提示していただく際には事前(9月21日まで)にご連絡いただき、当日はビデオ等の資料をご持参下さい。

【問い合わせ先】
松下 陽子(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8989)    e-mail cp-us@tenriyorozu.jp



凝固関連検査の使い方〜臨床医の立場から〜 〔 専門-20 〕

講 師 :飯岡 大 先生(天理よろづ相談所病院 血液内科)

日 時 :平成23年10月12日(水)18時30分〜20時00分
会 場 :天理よろづ相談所病院 地下会議室

担 当 :血液検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
血液内科の臨床医の立場からどのように凝固関連検査が使われているか、症例提示をまじえて講演していただきます。

【問い合わせ先】
下村 大樹(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (7439)    e-mail dshimomura@tenriyorozu.jp



心室内伝導障害を知ろう 〔 専門-20 〕

講 師 :東中 千鶴子 会員(県立奈良病院)

日 時 :平成23年10月14日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理市立病院 5階会議室

担 当 :機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
心室内伝導障害の中の左脚ブロックや右脚ブロックが普段の検査の中でよく見られます。これが代表的ですが、その他にも左前枝ブロックや後枝ブロックなどがあり、刺激伝導系にまつわる伝導異常が今回の内容になり、何回聞いても勉強になると思います。

【問い合わせ先】
井田 淳(天理市立病院)
Tel 0743-63-1821 (120)    e-mail tenriharupapa@yahoo.co.jp



Clostridium difficile 腸炎の検査法 -新規簡易試薬を中心に- 〔 専門-20 〕

講 師 :アーリアメディカル株式会社学術部担当者(アーリアメディカル株式会社学術部)

日 時 :9月2日の予定でしたが、台風のため、延期(日時は未定です)になりました
会 場 :県立医科大学附属病院 中央検査部技局

担 当 :微生物検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
Clostridium difficile 腸炎の検査は培養検査やトキシン検査、酵素(抗原)検査がありますが、各検査室の検査環境と保健点数、各検査法の感度特異度の差により定まった検査の流れが確立されていない検査です。今年に入りイムノクロマト法でトキシンと抗原を同時検出可能な試薬が発売され新たな展開が期待できるのではないかと考えておられる検査室も多いのではないでしょうか?そこで今回は新薬を中心にC.difficile検査の最新の話題について勉強会を開催いたします。

【問い合わせ先】
福田 砂織(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8665)    e-mail tenribaikinman@yahoo.co.jp





奈臨技アウトドア同好会より お知らせ


奈臨技アウトドア同好会の秋のレクリェーションを下記の日程で実施します。

本格的な登山にトライしたい! そんな初心者向けのコースが奈良県には沢山あります。

会員同士の親睦を深め、また家族の方と一緒に楽しんで頂けるよう企画しましたのでお誘い合わせの上、多くの方の参加をお待ち致します。

実施年月日

平成23年10月16日(日)
場   所 奈良県御所市櫛羅2589
葛城高原ロッジ  でんわ 0745-62-5083
参 加 資 格 技師会正会員、賛助会員および家族  定員45名
参 加 費 大人2,500円   小・中学生1,500円
申し込み先 福利厚生部 田中まで電話かメールでお申込み下さい
大和高田市立病院 臨床技術科
でんわ 0745-53-2901(5289)  yahoo mail : sisarino2m3@yahoo.co.jp
申込期日 9月30日(金)まで

.
【 ハイキング日程表 】

09:00
近鉄八木駅南口ロータリー前集合 バス出発
10:00
葛城山登山出発(ロープウェイ利用可)
12:00
葛城ロッジ 昼食・休憩
14:00
下山(ロープウェイ利用可)
希望者15:00〜16:00ラッテたかまつ手作り体験(先着20名)
16:30
葛城山からバス出発 
17:30
近鉄八木駅南口ロータリー バス到着






社団法人奈良県臨床衛生検査技師会
法人設立25周年・創立55周年記念


日 時
平成23年10月10日(体育の日)
会 場
奈良ホテル 金剛の間
記念式典
14:00〜15:00
記念講演
15:00〜16:00




平成23年度 橿原市
「ふれあい・いきいき祭〜健康と社会福祉の祭典」


日 時 10月2日(日) 10:00〜15:00
会 場 かしはら万葉ホールとその周辺



*ちょっと一息*



近年、医療職場においては外国人の受診者が多くなってきました。通訳の方がいらっしゃることもありますが殆どは例外です。特に採血や心電図の現場ではその機会が多く戸惑うこともしばしばです。

 私たちが自分の気持ちを伝えようと持っている知識の英語と身振り手振りで相手に伝えてもかえって間違って捉えられたり、恐怖心をあおる場合があります。超音波検査、呼吸機能検査、脳波検査などの検査になるとなおさらコミニューケーションの力が問われると思います。英語の嫌いな私はついつい文献を読むのも億劫となり、英文とはおさらばの人生ですが、全く避けては通れず困ります。会話となればなおさらです。

 先日、「臨床検査技師のための医学英語~実用英会話・文献の読み方~」奈良信雄・西元慶治 著(医歯薬出版)を手に入れ目を通して見ました。私自身なかなか覚えることや話すことは出来ないのですが役立つと思います。機会があれば皆さんも読んでみてください。

(文責 県立医科大学附属病院 倉本 智津子)




奈臨技行事予定(9月)


9月

行事(略)

担当

9月

行事(略)

担当

1

 

 

16

一般検査取得に必要な腎臓機・・・

一般検査

2

 

 

17

 

 

3

 

 

18

 

 

4

 

 

19

 

 

5

 

 

20

 

6

 

 

21

 

 

7

 

 

22

 

 

8

奈良県臨床衛生検査技師会 理事会

 

23

 

 

9

WPW 症候群を知ろう 

機能検査

24

 

 

10

 

 

25

 

 

11

 

 

26

 

 

12

 

 

27

 

 

13

 

 

28

超音波定期勉強会5 

画像検査

14

症例検討会

血液検査

29

 

 

15

 

 

30

 

 

16

基準範囲を求めるための・・・ 

臨床化学

行事参加前には当ホームページで変更の有無をご確認下さい。


.

 暑さも盛りを過ぎ、眼に肌にそして味覚にも秋の気配を感じるようになってきました。

 これからは、節電かそれともエアコンの誘惑に負けるかに悩んだ…あの寝苦しい熱帯夜とはさよならして、窓辺からの風を心地よく感じる夜も多くなってきます。秋の夜長に読書や趣味に勤しむもよし、旬の果物を囲んで一家団欒するもよし、体力作りにウォーキングやジョギングするもよし。暑くも寒くもないこんな良い季節は案外短かかったりします。

 さあ皆様この秋をどうお過ごしになられますか?            

広報一同 




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    E-mail: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ