会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成24年 3月号
第214号 2012年 3月 1日



平成23年度院内感染対策講習会に参加して


.

 日本感染症学会主催の院内感染対策講習会が、平成24年1月12日〜13日の2日間で横浜はまぎんホールヴィアマーレで開催されました。高度な医療を提供する特定機能病院等の院内感染対策の推進及び近隣医療機関等への指導助言体制の充実を図ることを目的として、全国各所から医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師が講習会に参加しました。

 平成22年の診療報酬改定より感染対策防止加算が新設され、感染対策チームの具体的な日常業務が明示されるようになりました。これまでの体制だけでなく実際の医療現場での行為が重要視され、院内感染対策は医療機関において実施しなくてはならない義務であると同時に院内事業のひとつとして高く評価されたことになります。

 院内感染対策を実施するうえで、感染対策チームは元より現場での職員の教育・指導は急務で、職員への意識付けが成否を大きく分けてしまうように思われます。感染対策は医療職員全員で行なうもので、決して特定の人だけがするものではないと思います。まずは一人一人が院内感染に関心を持つことから始まります。講習会ではこのような感染対策教育と人材育成、感染対策システムの構築、感染症サーベイランス、実際の院内ラウンドのポイント、環境整備など盛りだくさんな内容で院内感染対策の重要性を学ぶことができました。それと、今後必要になってくると思われる地域での感染対策ネットワーク構築についてのお話もありました。地域によって耐性菌など検出される微生物に差があることが知られていますが、患者さんの中には複数の医療施設を行き来する方もいます。即ち、患者さんの移動と共に微生物も移動します。感染症の地域ボーダーレス化により病院だけでなく、クリニックや診療所、長期療養施設を含めた医療関連施設全体での感染症マネジメントが必要になります。具体的には、感染症情報の共有化、共通のガイドラインおよびマニュアルの作成、共同サーベイランスの実施、相談窓口を設けるなどの対策支援、専門家の育成等がプランとして挙げられていました。

 この2日間で感染対策について多くのことを学び、また考えさせられる講習会でありました。習慣とは、悪い習慣がなかなか直らないように、良い習慣も崩れにくいものであるように思います。感染対策が病院にとって良い習慣として定着するように、協力していければと感じました。

(文責 奈良県立医科大学附属病院 宇井 孝爾)

 




** 第29回奈良県医学検査学会のご案内と演題募集のお知らせ **



期  日

平成24年5月20日(日曜日)
会  場 奈良県立医科大学 厳橿会館 3階研修室
特別講演 県立五條病院 副院長 今西 正巳 先生
『奈良県の災害医療−台風12号による被害から』(仮題)
ランチョン
セミナー
天理よろづ相談所病院 山本慶和会長
『学術活動の現状と課題』(仮題)
受付開始日 平成24年1月16日(月)
演題・抄録締切日 平成24年3月16日(金) 期限厳守
発表時間 1演題につき発表6分、質疑3分、計9分以内
一般演題申し込み方法

本年度より、日臨技総合情報システム(JAMTIS)を利用したWebによる演題申し込みにて受付を行います。
JAMTIS入力画面には日本臨床衛生検査技師会ホームページ(http://www.jamt.or.jp)からお入りください。
JAMTISを使った演題・抄録登録方法は会誌医学検査2011 Vol.60 No.6 P987〜996を参照のうえ、登録を行ってください。

第29回より優秀演題に会長賞および学術奨励賞を授与する事となりました。

会員皆様のふるってのご応募をお待ちしております。

*多数のご応募・ご参加お待ちしております






生涯教育研修会のお知らせ


.

当直時(緊急時)の心電図を考えよう   〔 専門-20 〕

講 師 :井田 淳 会員 (天理市立病院)

日 時 :平成24年4月13日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理市立病院 5階会議室

担 当 :機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
心電図検査は、生理検査部門の技師、また他の部門の方が当直や日直または、緊急時に心電図を記録することがあると思います。記録される波形は、正常または経過観察で良いものから緊急で処置を要するものまで様々です。今回は、「当直時(緊急時)の心電図を考えよう」と題して、勉強会をします。普段から疑問に思っていることなど遠慮なく聞いて頂ければと考えております。

【問い合わせ先】
井田 淳(天理市立病院)Tel 0743-63-1821 (120)  e-mail tenriharupapa@yahoo.co.jp



                    自動分析にまつわる話 〔 専門-20 〕

講 師 :猪田 猛久 会員 (天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成24年3月23日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理市立病院 5F会議室

担 当 :臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
自動バイブルの本から話をしていましたが、今回は第3弾になります。
自動分析にまつわる基本的事柄です。理解していると思いますが再確認に良いと思います。

【問い合わせ先】
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院)Tel 0743-63-5611 (8995)   e-mail  ida@tenriyorozu.jp







平成23年度奈臨技寄生虫検査実習研修会のお知らせ



近年、臨床検査技師における寄生虫検査のスキルが低下していると思われます。ボーダーレス社会・美食社会に密かに忍び寄る
寄生虫感染症に対応できる検査室として機能しているでしょうか? 
寄生虫検査の実際を実習形式の研修会として開催しますので、この機会に是非ご参加下さい。

なお、参加は事前申込制です。
申込方法に従いメールにてお申し込みください。また、定員になり次第申し込みは締め切りますのでご了承ください。

.
<テ ー マ:寄生虫検査の極意教えます!>.

講  師 彦根市立病院 茂籠 邦彦 技師
日  時 平成24年3月10日(土)14時〜18時(受付13時30分)
場  所 奈良県立医科大学 基礎校舎5階実習室
募集人数 20名(奈臨技会員 事前申込制)
申込方法

メールにてお申し込みください。
申し込み時は、1)ご氏名 2)ご所属 3)経験年数、4)院内における寄生虫検査実施の有無 をご記載ください。

申込先 E-mail: nakamurium_a802@yahoo.co.jp(天理よろづ相談所病院 臨床病理部 中村 彰宏)
.
*:*:*:*:*:*: プログラム :*:*:*:*:*:*
【クリプトスポリジウム】 14:00-14:40
抗酸菌染色、蔗糖遠心浮遊法、簡易蔗糖浮遊法
【赤痢アメーバ】 14:50-15:50
栄養型の観察、栄養型赤血球貪食像 、栄養型、シスト、生シストの観察
(トリクローム染色、鉄ヘマト染色、コーン染色、組織標本(HE.PAS))
【その他】 16:00-17:00
ランブル鞭毛虫シスト(生)
ランブル鞭毛虫(栄養型、シスト):トリクローム染色、ギムザ染色、コーン染色
イソスポーラ(オーシスト):トリクローム染色、生標本
サイクロスポーラ:生標本大腸
大腸バランチジウム:トリクローム染色 
【スライド講義】 17:10-17:40
【質疑応答】 17:40-18:00
問合せ先 奈臨技一般検査・寄生虫検査分野長 中村 彰宏
TEL: 0743-63-5611(内線8665)  E-mail: nakamurium_a802@yahoo.co.jp

*多数のご応募・ご参加お待ちしております


            



平成23年度 奈良県臨床衛生検査技師会 新入・一般研修会



日時

平成24年3月24日(土曜日) 午後2時より
会場 奈良県立医科大学 一般教育校舎1階(第1講義室)
内容 「医療における情報セキュリティ対策」

松山 征嗣 先生  
(トレンドマイクロ株式会社 大阪営業所 西日本営業部 西日本公共営業課)




≪ 平成23年度 第2回奈臨技総会 ≫



開催日時
平成24年3月24日(土曜日)午後4時〜5時
会  場
奈良県立医科大学 一般教育校舎1階(第1講義室)

.


** 今後の行事予定(奈臨技関連) **


奈臨技では、下記の催しを主催、または参加をしています。
お近くの会員のかたも、ぜひ、ご参加下さい!
** 近畿血液研修会 **
日時
3月3-4日(土日)
場所
県文化会館
.
** 健康を考えるつどい **
日時
3月10日(土)
場所
桜井市まほろばセンター
.
** 新入・一般会員研修会・総会 **
日時
3月24日(土)
場所
県立医科大学
.
** 学会・総会 **
日時
5月20日(日) 
場所
県立医科大学


** 行事参加報告(奈臨技関連) **


奈臨技では、下記の催しに主催、または参加をいたしました。
ご報告いたします
** 平成23年度奈臨技公開講演会 **
日時
2月19日(日)
場所
イオンモール大和郡山 1階南小路コート
ご報告
来月号に詳しいご報告をする予定です
なお、当日の「プレ講演会」のスライドはこちらです
.
** 性感染症予防・がん撲滅啓発事業 **
日時
1月22日(日)10:00〜19:00
場所
イオンモール大和郡山 1階南小路コート
ご報告
来客者500名以上と大変盛況でした
.
** がん撲滅啓発事業 **
日時
2月18日(土)
場所
イオンモール橿原アルル
ご報告
200名を超える来場者にミニ臨床検査展やがん撲滅啓発を行いました

  


奈臨技行事予定(3月)


行事参加前には当ホームページで変更の有無をご確認下さい。

3月

行事(略)

担当

3月

行事(略)

担当

1

 

 

16

 

 

2

臨床医がプロカルシトニンで診る

免疫血清

17

 

 

3

一般検査室と細胞診検査室の

一般・病理

18

 

 

 

 

第22回近臨技形態検査部門・・

血液検査

19

 

 

4

第22回近臨技形態検査部門・・

血液検査

20

 

 

5

 

 

21

 

 

6

 

 

22

 

 

7

 

 

23

自動分析にまつわる話

生化学検査

8

 

 

24

新入・一般研修会 第2回総会

 

9

サーベイ解析&検査データ・・

機能検査

25

 

 

10

寄生虫検査実習

一般検査

26

 

 

11

 

 

27

 

 

12

 

 

28

 

 

13

 

29

 

 

14

 

 

30

 

 

15

 

 

31

 

 





 3月です。東日本大震災から1年経とうとしています。あの日から私達の生活の中で何か意識に変化があったのは確かですが過ぎゆく日々の中ではたして行動にまで移せているでしょうか。。。何事も実行するということは容易いことではありません。最初の1歩を踏み出す勇気と、踏み出したからには弛まぬ努力、結果を恐れない実行力を持ちたいものです。

 シーズン柄、卒業(卒園)ソングを耳にする機会が増える時期です。その中の『世界がひとつになるまで』はどちらかというと子供向きの曲ですが、今の心不安なことの多いこの世の中で、明日を生きていく力を与えてくれる気がします。機会があれば一度ご試聴ください。

                     広報一同




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    E-mail: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ