会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成24年 9月号
第220号 2012年 9月 1日



学会参加記
* *第13回 日本検査血液学会学術集会に参加して**


.
第13回日本検査血液学会学術集会が7月28〜29日の2日間にわたり、大阪府高槻市、高槻現代劇場にて開催されました。

本会では「血液検査と検査技術の伝承」をテーマに、様々な企画が準備されていました。PNHや血小板関連疾患、FCM、多発性骨髄腫等に関する最新の話題から、データ解析のポイント、ケースカンファレンス、遺伝子解析の読み方のポイントなどスキルアップのための教育的な講演まで、非常に充実した内容であり有意義な2日間でした。

さらに今回は高槻市の協力により、「骨髄バンクと移植に関する市民フォーラム」が開催され、患者さんから「元白血病患者から医療スタッフの皆様へ感謝をこめて」、移植ドナー経験者から「ドナーの立場から 〜骨髄移植を終えて〜」、臨床検査技師から「移植チームにおける臨床検査技師の役割」、医師から「骨髄移植医師の立場から」というテーマでそれぞれの立場よりの知見をご講演いただきました。

臨床検査技師の医療チームにおける役割は、血液検査の結果をチーム内でいち早く把握できる立場にいること、造血器腫瘍の大部分は血液検査の結果から診断されることから、臨床医とのコミュニケーションが多く求められ、ますます診断治療の高度化、専門化する中で責任が重くなっているとのことでした。迅速な初期治療を行うためには、技師一人一人の検査技術およびデータを見る目を養う必要があると感じました。

また本会よりの新しい企画として形態検査は特に重要であることから、認定血液検査技師の資格を有しない方を対象にした形態グループミーティングが行われました。7症例をそれぞれ若手技師と指導者的立場の技師が一緒になって議論しました。私自身は参加できなかったのですが、大盛況であったものと思われました。造血器腫瘍に関してはWHO分類ができ、診断は染色体遺伝子や細胞表面マーカーが必要となるケースが多いのですが、検査を進めていくうえでの初期動作は形態検査が基盤となってくるので私自身も技術の向上を…と感じるいい機会でした。

以上盛夏の中で、さらに熱い内容の学会に参加することができました。奈良県から参加された皆様、お疲れ様でした。

 (文責 天理よろづ相談所病院 永井 直治)
.




**日臨技からのお知らせ**



日臨技では学術活動を通じた会員の資質向上と検査の質の向上のため、学術体制の再構築を行うことになりました。

そのため、臨時委員会「学術組織再構築に関する検討委員会」が設置されます。多くの会員からの意見を求めるため正会員から委員を公募します。

【問い合せ先】
奈良県臨床衛生検査技師会事務局 内池まで e-mail::uchiike@naramed-u.ac.jp




**奈臨技アウトドア同好会よりお知らせ**


 奈臨技アウトドア同好会の秋のレクリェーションの季節となりました。日頃の仕事などの疲れや、ストレスをリフレッシュして頂き、会員同士の親睦を深め、家族の方と一緒に、楽しんで頂けるよう企画しました。皆様の参加をお待ちしております。

    日時 : 平成24年10月21日 (日)

    場所 : 京都府綴喜郡井手町多賀みどり農園

         TEL 0774−82−2654    http://midorinouen.com

    参加者: 技師会正会員およびご家族、賛助会員

    参加費: 大人 2,500円  小・中学生 1,500円

【行程予定】
9:00 近鉄八木駅南口 (ロータリー前)
9:45 近鉄天理駅前
10:15 近鉄奈良駅(噴水前)
11:00 みどり農園
ぶどう狩り、野外バーベキュー
14:00 みどり農園 出発
16:30 近鉄八木駅南口 到着

   申し込み先:福利厚生部、苗加(のうか)まで電話又はメールでお申込みください。

         天理市立病院 検査室 TEL 0743-63-1821(160)

   mail : noka3117@yahoo.co.jp

     申し込みは、9月29日(土)までとさせて頂きます。

               




<2012年データーを読む (1) >



3回のシリーズで天理医療大学 医療学部医療検査学科長の松尾収二先生に症例を呈示し、解説して頂きます。皆さん考えて見ましょう。解説は来月の奈臨技ニュースに載ります。




生涯教育研修会のお知らせ



各種円柱、上皮細胞の見方・考え方〔専門-20 〕

講 師 :高田 穂波 会員 (県立医科大学附属病院)、尾崎 里美 会員 (奈良市総合医療センター)

日 時 :平成24年9月21日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :県立医科大学附属病院 中検技局

担 当 :一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
今回のテーマは尿沈渣検査の基本成分である円柱と上皮細胞の基礎を取り上げました。
特に新人の方は奮ってご参加ください。

【問い合わせ先】
中村 彰宏 (天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8665) e-mail: nakamurium_a802@yahoo.co.jp



超音波定期勉強会5「右心系を中心とした心解剖について」〔 専門-20 〕

講 師 :森嶋 良一 会員 (県立医科大学附属病院)

日 時 :平成24年9月21日(金)18時30分〜19時30分
会 場 :県立医科大学 臨床第一講義室

担 当 :画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
今回は医大で開催します。前回の左心系に引き続き、右心系について基本からお話していただきます。
多数のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
松下 陽子 (天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8989)  e-mail: cp-us@tenriyorozu.jp



学ぼう精度管理〔 基礎-20 〕

講 師 :木曽 加奈子 氏(シスメックス株式会社 学術部 精度保証係)

日 時 :平成24年9月26日(水)18時30分〜20時00分
会 場 :県立医科大学 厳橿会館 3階大ホール    

担 当 :生涯教育分野(生涯教育研修:基礎−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
生涯教育委員会の研修会として、2回にわけて精度管理の研修会を予定しています。
第1回は「学ぼう精度管理」と題して、精度管理の基礎知識やリアルタイム外部精度管理システムについての講義をしていただきます。
基本的な内容から講義していただけるため、普段あまり馴染みのない方や若手の方々には特にお勧めの内容になると思われます。
多数の参加をお待ちしています。

【問い合わせ先】
吉岡 明治 (天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8989)  e-mail:  yoshioka1985@hotmail.co.jp



トライエージ検査について〔専門-20 〕

講 師 :嶋田 昌司 会員 (天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成24年10月5日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担 当 :薬・毒物検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
薬物中毒などのスクリーニング検査として救急医療で実施されているトライエージ検査について使用の実際や臨床例などについてお話していただきます。導入されているところは少ないかと思われますが、これを機会に勉強してください。

【問い合わせ先】
萬砂 美都子(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (7437) e-mail:  mbanja@tenriyorozu.jp



房室ブロックを知ろう〔 専門-20 〕

講 師 :酒井 春雄 会員 (土庫病院)

日 時 :平成24年10月12日(金)18時30分〜20時00分
会 場 :橿原友紘会 大和橿原病院 第2会議室

担 当 :機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
房室ブロックは心房と心室の間の刺激伝導系の障害で、心房・心室間で刺激の伝導遅延や途絶したりすることでおこります。症状としても重篤なものもあり、普段の検査で見逃してはならない不整脈です。
多くの参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
井田 淳 (天理市立病院)
Tel 0743-63-1821  (120) e-mail: tenriharupapa@yahoo.co.jp



硬組織標本作製方法と技術の習得 パラフィン切片から凍結切片まで〔 専門-20 〕

講 師 :
河原 元 氏 (東京大学医科学研究所)
高橋 克巳 氏 (ライカマイクロシステムズ社)

日 時 :平成24年10月20日(土)14時00分〜17時30分
会 場 :県立医科大学附属病院 中検技局

担 当 :病理検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
河原氏には日常、難渋することが多い硬組織の標本作製についての知識や技術などご講演いただきます。高橋氏(ライカマイクロシステムズ社)には、凍結切片の作製し難い検体に画期的な方法である川本(テープ)法を用いた標本作製についてのご講演をしていただきます。

プログラム内容
14時00分〜15時00分 河原 元 氏 硬組織標本作製方法  
15時00分〜16時00分 高橋 克巳 氏 川本(テープ)法を用いた標本作製について
16時00分〜      フリートーキング

【問い合わせ先】
田邉 雅世 (県立医科大学附属病院)
Tel0744-22-3051 (4303)                          e-mail: masayomasakari@yahoo.co.jp


.


**奈臨技よりお知らせ**



ミニ臨床検査展およびガン撲滅運動

日時:平成24年9月9日(日) 午前10時から午後2時
場所:奈良県健康づくりセンター 1階ロビー奈良県磯城郡田原本町宮古404-7
TEL:0744-32-0230 FAX:0744-32-8664
URL:http://www.nara-kenkodukuri.or.jp/

対がん協会主催のガン撲滅大会と併設でミニ臨床検査体験コーナーやガン検診受診啓蒙するためのパネル展示等を行います。会員の皆様のお越しをお待ちしております。 

問い合わせ:大和高田市立病院 臨床技術科 西岡 正彦 0745-53-2901(3619)


  


** 平成24年度日臨技関西支部医学検査学会(第52回)のお知らせ **



テーマ 新たなる旅立ち〜Learning&Healing〜
【期 間】 平成24年9月29日(土)・30日(日)
【会 場】 南紀白浜コガノイベイホテル・HOTEL古賀の井
ホームページ https://v2.apollon.nta.co.jp/52kinki/index.html





奈臨技行事予定(9月)


行事参加前には当ホームページで変更の有無をご確認下さい。

9月

行事(略)

担当

.

行事(略)

担当

1

 

 

17

 

2

 

 

18

 

3

 

 

19

 

4

20

5

 

 

21

円柱・上皮細胞の見方

一般検査

6

超音波定期勉強会

画像検査

7

輸血サーベイ検討会 

輸血・移植

22

8

脳死判定実践セミナー

神経検査

23

9

ミニ臨床検査展

24

10

 

 

25

11

26

学ぼう精度管理

生涯教育

12

27

13

第5回理事会

28

14

リエントリーを知ろう

機能検査

29

第52回日臨技関西支部医学検査学会

15

30

16

 

 

.





まだまだ残暑が厳しいですが、みなさまいかがお過ごしですか?
今年はロンドンオリンピックも開催され、メダルも多数獲得し、とてもアツイ夏となりました。
私は早々にエアコンの誘惑に負けてしまいましたが、例年通りの節電ムード・・・。 エアコンによる地球温暖化を阻止するためにも、これから涼しく過ごしやすい気候になるのを 願うばかりです。

今年度下期に突入! これからも奈臨技での様々な勉強会や関西支部学会が催されます。
積極的に参加しましょう。                    

広報委員:吉村 葵




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    e-mail:: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ