会員ページトップへ
ホームページへ


 奈臨技ニュース
平成27年 1月号
第248号 2015年 1月 1日
 



年頭のごあいさつ


一般社団法人 奈良県臨床検査技師会 会長 今田周二

新年あけましておめでとうございます。

 会員のみなさまにおかれましては健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。日頃は奈臨技の活動に多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 昨年の6月に医療関連の法律が一括で改正されました。我々臨床検査技師に直接関係する「臨床検査技師等に関する法律」の一部も改正され、厚生労働大臣が指定する研修を受講することで、本年4月より検体採取(インフルエンザ等の検体採取、皮膚表在の検体採取、肛門からのスワブによる検体採取が想定されている)が診療の補助として医師の指示を受け実施ができるようになるという、大きな動きがありました。日臨技では今後4年をめどに5万人の会員を対象に研修を実施し、医療現場で実務に就けるよう取り組んでいます。講習会カリキュラムは、2日間延べ800分の講習で、この講習会を受けた人のみが“検体採取”が出来ることになり、受講者には厚労省医政局長と日臨技会長との連名で国家資格の一部付与として修了証書が授与されます。早めに全員受講して頂き、取得して頂くことを希望致します。

 また、日臨技と連携しチーム医療への参画の一環として「説明・相談ができる臨床検査技師育成」講習会を3年にわたり実施する予定です。初年度は今年2月に開催致します。多くの施設の方が受講され、県下の皆様への医療に貢献できる体制を検体採取とともに整えて頂きたく思います。

 最後に奈臨技は会員の皆様の参画で成り立っています。組織強化を図るため、昨年までなかった部局にも委員会を設け、奈臨技運営を多くの会員で実施する体制に変更しました。研修会、事業にいろいろな意見をもって直接関わって頂き、自己研鑽のための研修会参加のみならず、運営にも関わって頂きたく思います。

 会員の皆様へのお願いばかりになりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


.





**奈臨技 ボウリング同好会よりお知らせ**



身体を動かしてリフレッシュしましょう。たくさんのご参加お待ちしております。

開催日 平成27年2月20日 金曜日 
場 所 トドロキボウル (大和郡山市)
参加者 正会員、賛助会員
参加費 1,000円  (シューズ代含む)
申込先 福利厚生部 工藤まで、施設名、氏名、性別を明記の上、メールでお申し込みください
申込先メールアドレス:sfmsp349@yahoo.co.jp
申込期限 1月30日(金)
行 程
19:00 集合
19:15 開会式
19:30 ゲーム開始(2ゲーム)
20:45 表彰式    軽食を用意させていただきます






検体採取等に関する厚生労働省指定講習会のご案内



「臨床検査技師等に関する法律」の一部も改正され、本年4月より検体採取が診療の補助として医師の指示を受け実施ができるようになります。そのためには、厚生労働大臣が指定する研修を受講する必要があります。
日臨技では、1月より各地で講習会が開催されます。各自で、日臨技ホームページより申し込んで下さい。詳細は、日臨技ホームページ(奈臨技ホームページに検体採取等に関する厚生労働省指定講習会のご案内のバナーがあります:下のバナーです。クリックしてください。)を参照して下さい。
大阪で開催される講習会を紹介します。
開催日 平成27年1月24日〜1月25日
平成27年2月28日〜3月1日
平成27年3月7日〜3月8日
開催場所 関西医科大学枚方キャンパス地下1階加多乃講堂
講習料 10,000円







平成26年度奈臨技公開講演会のお知らせ



テーマ
「あなたの肝臓を守りましょう!」
   − 肝臓病のABC −
演 者 菊池 英亮 先生(奈良県総合医療センター 副総長)
開催日 平成27年2月 22日(日)13時より
場 所 橿原文化会館 大ホール
問い合わせ先 渉外部長 高木 豊雅(奈良県総合医療センター) 
TEL 0742-46-6001(2392)




一般社団法人 奈良県臨床検査技師会 新入・一般会員研修会のお知らせ



テーマ 「接遇(仮)」
演 者 (株)JAPAN・SIQ協会 公認講師 興梠 悦子 氏
開催日 平成27年2月22日(日)14時45分〜16時00分(公開講演会終了後)
場 所 橿原文化会館 大ホール
問い合わせ先 組織法規部長 中田 恵美子(奈良県総合医療センター)
TEL 0742-46-6001(6270)





生涯教育研修会のお知らせ



ペースメーカーの基礎〔専門-20〕

講師:藤本 伸泰 氏 (天理よろづ相談所病院)

日時:平成27年1月9日(金)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
ペースメーカー心電図波形は、日常よく遭遇する心電図波形として少なくありません。
にもかかわらず、ペースメーカーに関連した事柄は、その表現に様々な記号や略語が多く使われることから、なかなか覚え難く理解しづらいものです。
本講師は、日常不整脈治療専門臨床工学技士として御活躍なさっています。御多忙な講師にお願いし、ペースメーカーの基礎を中心に御講演いただきます。また、日常疑問に思ったペースメーカー心電図波形(ペースメーカーの設定も調査の上)を持ち寄りその疑問にもお答えくださる予定です。
ぜひこの機会に多数御参加ください。

【問い合わせ先】
山中 雅美(県立五條病院)
Tel 0747-22-1112 (185)    E-mail : yamanaka_msm@yahoo.co.jp



平成26年度長期精度管理 中間報告会〔専門-20〕

講師:
猪田 猛久 会員 (天理よろづ相談所病院)
胡内 久美子 会員(奈良県総合医療センター)

日時:平成27年1月23日(金)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担当:検査精度管理分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
平成26年度の長期精度管理の中間報告会を行います。昨年生化学では保存が悪くて評価できない項目がありましたが、今年はどうでしょうか。
また、血液はヒト検体を用いて行っていますが、奈臨技サーベイと違ってメーカーさんに負担のないようにすぐの配送はしておりません。遅いところは夕方の測定となりますが、その結果はどうだったでしょうか。
皆さんの参加を待っています。

【問い合わせ先】
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611(7435)   e-mail ida@tenriyorozu.jp



超音波定期勉強会9「大動脈弁狭窄症の評価をじっくり考える」〔専門-20〕

講師:高橋 秀一 会員(済生会中和病院)

日時:平成27年1月28日(水)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 本館 地下会議室

担当:画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
最近,大動脈弁狭窄症が増えていると思いませんか?
それは、全国民が病院を受診(健診を含めて)する機会が増えたこと、それよりも『心エコーによる診断が正確になってきた』ことではないでしょうか。
検査を担う技師として、その評価についてじっくりと考えてみましょう。
また、症例などありましたらDVD等の資料と一緒にお持ちよりください。

【問い合わせ先】
廣田 貴代(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (3136)   E-mail : cp-pu@tenriyorozu.jp



心電図の読み方〜入門編〜〔専門-20〕

講師:森嶋 良一 会員(県立医科大学附属病院)

日時:平成27年2月13日(金)18時30分〜20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟4階)

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
ルーチンや当直で心電図を記録したものの… 所見に困ったことはありませんか?
最近では自動解析機能がついていますが、それに頼りきっていませんか?
今回は心電図判読の入門編として、実際の症例を用いてどこに着目してどのように心電図を読んでいけば良いかを説明して頂く予定です。
尚、せっかくの機会ですので日頃お困りの症例があればお持ちより下さい。

【問い合わせ先】
山中 雅美(県立五條病院)
Tel 0747-22-1112 (185・270)   E-mail : yamanaka_msm@yahoo.co.jp



 染色体・遺伝子の基礎、生殖医療の現状〔専門-20〕

講師:
福塚 勝弘 会員 (天理よろづ相談所医学研究所)
内野 義彦 氏 (大阪鉄道病院)

日時:平成27年2月19日(木)18時45分〜20時00分
会場:大阪鉄道病院 3階会議室 (大阪市阿倍野区松崎町1-2-22)

担当:遺伝子検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
大阪府と奈良県の合同開催です。
生殖医療を知る上で、染色体や遺伝子の知識は必要です。基本的な内容をまず解説して頂いたあと、生殖医療の現状をお話しして頂きます。
内容は”不妊治療を受けられる患者さまの年齢の問題や体外受精により生まれた赤ちゃんの現状について”を予定しております。当講演会は、臨床検査技師だけでなく、一般の方や他職種の方の参加も大歓迎です。
皆様お誘い合わせのうえ、多数ご参加ください。
注:セキュリティの関係上、ご面倒ですが入館の際に守衛室で講演会参加の旨を申し出て、入館名簿に氏名等のご記入をお願いします。

【問い合わせ先】
竹岡加陽(天理よろづ相談所医学研究所)
Tel:0743-63-5611(8677) e-mail: takeoka@tenriyorozu.jp



.


日本臨床検査同学院からのご案内




日本臨床検査同学院より、平成27年度各認定試験のご案内があります。

日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院共催
平成27年(第102回) 二級臨床検査士資格認定試験 試験案内
平成27年(第37回) 緊急臨床検査士資格認定試験 試験案内
..
日本臨床検査医学会・日本遺伝子分析科学同学院 共催
平成27年(第9回初級・第4回一級) 遺伝子分析科学認定士認定試験 試験案内.

.
例年に準じ,各分野の講習会を開催予定です。詳細は日本臨床検査同学院ホームページをご確認ください。
日本臨床検査同学院ホームページ:http://clmj.umin.jp/index.html


PDFはこちら



平成26年度日臨技近畿支部臨床化学研修会のお知らせ
<生涯教育研修課程 専門‐20 点>



主催 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
実務担当技師会 公益法人 兵庫県臨床検査技師会
テーマ 「ブラックボックスを可視化する」
〜実験操作を通じて臨床化学分析の基礎理論をマスターしよう〜
ねらい 自らの用手操作でデータを得ることにより、自動化されたルーチン検査においても理解が深まり応用可能となること。
もう一度基礎からマスターしたい方、ステップアップしたい方に最適 です。
日 時 平成27年2月22日(日)9:30〜17:00
場 所 神戸常盤大学  〒653-0838 兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2
定 員 40名(先着順)
受講料
日臨技会員3000円(テキスト付)、非会員5000円
*日臨技行事のため、各地区臨床検査技師会会員のみの方は非会員扱いとなります。
申し込みについて

平成26年12月15日〜平成27年2月10日の期間に日臨技会員番号、所属先、氏名をメールにて下記へ、 詳細は追って連絡します。関西労災病院中央検査部 芝原 裕和 メール:kagaku@kanrou.net


内容
9:00〜9:30 受付
9:30〜9:40 開講式 中町 祐司 _近畿支部長挨拶
9:40〜10:40 講義1 「臨床化学分析の基礎理論について」
ファルコバイオシステムズ総合研究所 藤本 一満 先生
10:40〜11:30 講義2 「試薬開発と自動分析へのアプリケーション」
株式会社セロテック企画開発部  細川 幹夫  先生 
11:30〜12:00 講義3 「実験操作の説明と自動分析との対比」
関西労災病院  芝原 裕和 先生 
12:00〜13:00 休憩
13:00〜16:50 実習  「用手分析の実技」
分光光度計、検査試薬を使用して、参加者各自が濃度項目の分析を行い濃度計算の基本 を習得するための実験操作を行います。
実務指導員を3〜4名に1名配置しますので理解できるまで質問可能です。
16:50 閉講式

    




**第32回奈良県医学検査学会のご案内**


.
標記の学会を、下記の要領で開催しますので、皆様のご参加、ご発表をお待ち申し上げます。

1.名 称
第32回奈良県医学検査学会
2.テーマ チーム医療における臨床検査技師育成の課題
サブテーマ 真のチームメンバーとなるために
3.期 日 平成27年5月24日(日)9:00〜
4.会 場 奈良県立医科大学 
5.主 催 一般社団法人 奈良県臨床検査技師会
6.学会長 一般社団法人 奈良県臨床検査技師会会長 今田 周二
7.担 当  奈臨技検査研究部門運営委員会
8.実行委員長 奈臨技検査研究部門運営委員会委員長 高谷 恒範
9.特別企画 1) ランチョンセミナー 技師が活躍していく上で、医師が検査技師に望むこと
2) 特別講演 病棟検査技師から見たチーム医療
3) シンポジウム スキルミックス人材育成法
10.一般演題公募 演題受付期間:平成27年1月5日(月)〜2月28日(土)
抄録受付期間:平成27年1月5日(月)〜3月31日(火)
申し込み方法:日臨技総合情報管理システム(JAMTIS)から
発表時間:発表6分、質疑3分
11.参加費 会員・賛助会員:無料 非会員:5,000円  学生無料(学生証明手帳提示)
.
お問合せ先 第32回奈良県医学検査学会 事務局 藪内 博史(県立医科大学附属病院 中央臨床検査部)
TEL:0744-22-3051(内線1231)E-mail:hiroyabu@naramed-u.ac.jp

  




奈臨技行事予定(1月)







編集後記

  会員の皆様、明けましておめでとうございます。新しい年を迎え心機一転、共に頑張りましょう。日々の業務に追われつつも、楽しい事を見つけて一年過ごして行きたいものですね。本年も奈臨技ニュースをよろしくお願いいたします。

広報委員一同広報委員




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、Tel?F/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    e-mail:: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ