会員ページトップへ
ホームページへ


 奈臨技ニュース
平成28年 9月号
第268号 2016年 9月 1日
 



【平成28年度全国検査と健康展 中央会場】開催のお知らせ



奈良県臨床検査技師会では、例年、奈良県民を対象に、公開講演会(検査体験コーナー併設)を年1回開催しておりますが、今年度は、日本臨床衛生検査技師会と共催で、「全国検査と健康展 中央会場」の担当県技師会(昨年は広島、一昨年は長崎)としての開催となります。

今年度は規模を拡大して開催いたしますので、奈臨技会員のみなさまにも、ご協力をお願いできましたら幸いです。

開催日 平成28年11 月 12日(土)10時より
場所 なら100年会館
講演1 「がんと遺伝子検査」
登 勉 先生(三重大学臨床検査医学講座教授 臨床検査専門医会会長)
講演2 「タニタ健康セミナー 〜タニタ食堂に学ぶ500kcalまんぷく定食のコツ〜」
株式会社タニタヘルスリンク 管理栄養士(タニタヘルスリンク)
検査体験コーナー 自己血糖・血管年齢・体脂肪・末梢血管モニタリング・血圧測定・骨密度・脳年齢・下肢静脈瘤(エコノミークラス検診)・パルスオキシメーター・ストレスチェック・弾性ストッキング指導ほか
お問い合わせ 奈良総合医療センター 高木豊雅 TEL 0742-46-6001(2392)

検査展、献血、臨床検査紹介コーナー、検査医による相談コーナー、宅配食(ヨシケイ・ナラ他)展示も併設開催予定


秋の主な奈臨技行事
がん撲滅のための検査展
9月22日(木祝)/イオンモール橿原3FイオンホールA
ふれあいいきいき祭
10月16日(日)/橿原万葉ホール
全国「検査と健康展」
11月12日(土)/なら100年会館
皆さまの参加お待ちしています。





第17回日本検査血液学会学術集会報告


天理よろづ相談所病院 永井 直治

 8月6〜7日、福岡国際会議場にて第17回日本検査血液学会学術集会が開催されました。今回は「先端技術が変える血液検査の未来」をメインテーマとし、最先端の話題、トピックスが挙げられていました。

 大会長講演は、九州大学医学研究院の赤司浩一先生より「幹細胞コンセプト導入による造血器腫瘍根治への挑戦」というテーマでした。がん幹細胞(長期にわたり分裂して腫瘍組織を形成できる細胞)を純化し、細胞特性を明らかにし、効率よく根絶するための研究が近年注目されており、造血器系においても急性骨髄性白血病の白血病幹細胞を免疫不全マウスに移植すればマウスは発症するが、白血病幹細胞以外の細胞を移植しても発症しないことを例に挙げ、この事実から患者体内の白血病幹細胞を標的として根絶やしにすれば鮮やかな治療効果が得られるはずということでした。白血病幹細胞の成立機序、根絶のための研究開発の現状、臨床検査血液学の将来展望について、問題点として骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、骨髄腫などに関しては未だがん幹細胞自体が同定されておらず、さらなる研究手法の改良が必要であること等、わかりやすい講演でした。

 特別公演は唐津東松浦医師会医療センターの原田実根先生より「今は昔、造血幹細胞移植の温故知新」というテーマで同種骨髄移植の歴史と展望を、また、九州大学先端医療イノベーションセンターの水野晋一先生より、「遺伝子診断の最先端 ゲノミクスの進歩と個別化医療」というテーマでゲノミクス分野の進歩に伴う個別化医療とこれからの展望について、さらには急速に発展しているがん免疫療法における個別化免疫療法の可能性についての講演でした。

 他にも、造血器腫瘍WHO分類新版の概要と変更点について、近年注目されている血球計数装置による体腔液測定の解析について、血液形態と病理の接点について、九州に関連深い成人T細胞性白血病について等、沢山の興味深いプログラムがあり、多忙な2日間でした。おかげで観光はほとんどできず心残りではありましたが、帰路の途中、博多駅で博多ラーメンと明太子はクリアできたので良かったです。今回、参加されたみなさん、お疲れ様でした。また来年の札幌に向け頑張っていきましょう。行かれてない方、ケースカンファレンスに使われた症例のスライドがホームページに掲載されているので見れば勉強になりますよ〜。






生涯教育研修会のお知らせ



認定一般検査技師をとろう!試験傾向と対策/寄生虫検査勉強のポイント〔専門-20〕

講師:
藤本 宜子 会員(天理よろづ相談所病院)
中村 彰宏 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成28年9月29日(木)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4F会議室

担当:一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
認定一般検査技師試験は今年で第11回目となります。
本試験は様々な分野の知識が問われる試験で難関ですが、ポイントを押さえれば乗り越えられる試験です。
本研修会ではそのポイントを解説しますので、多数ご参加ください。

【問い合わせ先】
中村 彰宏(天理よろづ相談所病院)
Tel 0743-63-5611 (8665)  
e-mail:nakamurium_a802@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



採血現場を中心とした接遇の考え方と採血管の取り扱い注意点〔専門-20〕

講師:中岡 啓一 氏(極東製薬工業株式会社 営業学術部顧客支援課 免疫・生化学グループ)

日時:平成28年9月30日(金)19時00分〜20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部 (スキルスラボ棟4 階)

担当:臨床化学分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)  

【要旨】
採血現場を中心とした医療機関における接遇の考え方や、今年春の奈臨技学会の演題発表にもありました、採血管の取扱いによる検査値への影響について、講師の先生に詳しく解説していただきます。
開始時間を30分遅らせて19時にしていますので、多数の御参加お待ちしております。

【問い合わせ先】
倉田 主税(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4240)
e-mail:ckurata@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



超音波定期勉強会4「日臨技&奈臨技サーベイ検討会」〔専門-20〕

講師:
高橋 秀一 会員(済生会中和病院)
植東 ゆみ 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成28年10月5日(水)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室 

担当:画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
今回は、日臨技主催の平成28年度臨床検査精度管理調査の超音波検査(問9〜18)と奈臨技主催の平成28年度臨床検査精度管理調査(設問5〜7)についての検討会を行います。
各参加施設の方は問題をご持参ください。多数のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
廣田 貴代(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (3136)
e-mail:cp-pu@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



緊急心臓カテーテル検査と心電図〔専門-20〕

講師:小出 泰志 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成28年10月14日(金)18時30分〜20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟4階)

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
生理機能検査の種類は近年医療の発展に伴い増加の一途をたどっています。
臨床検査技師は侵襲性の少ない医療行為の範疇に入る検査や検査の業務に積極的に参加・実施することにより、医師の業務の軽減とチーム医療への参画に大きく寄与できます。
心臓カテーテル検査に於いて臨床検査技師はその一翼を担い、心電図・血液ガス分析・心拍出量測定・脈圧測定に係る監視業務とその準備や検体分析業務を担当しています。
今回は臨床検査技師の役割や、虚血性心疾患を中心にカテーテル検査室での心電図を解説していただきます。

【問い合わせ先】
山中 雅美(南奈良総合医療センター) Tel 0747-54-5000 (1082)
e-mail: yamanaka_msm@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



患者および他職種とのコミュニケーションのコツ〔専門-20〕

講師:
津田 勝代 会員(天理よろづ相談所病院)
畑中 徳子 会員(天理医療大学)

日時:平成28年10月20日(木)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担当:検査管理運営分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
昨今、臨床検査技師が患者の採血を実施する施設が増えてきています。
採血時のトラブルの原因は、患者とコミュニケーションがうまくとれずに起こることが多いと思われます。
そこで、患者さんの性格(特徴)別コミュニケーション方法ついて講義していただきます。
また、医師や看護師と会話する機会も多い中、どのような対応をすれば相手に納得してもらえるのか、アプローチはどのように行えばよいかなど、医師・看護師と対話する際のコツについて講義していただきます。
新人の方からベテランの方まで、大変参考になると思われますので、みなさん、ふるってご参加ください。

【問い合わせ先】
木下 真紀(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7435)
e-mail: cherry.h.maki@gmail.com(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



グラム染色講習会(1回目)〔専門-20〕

講師:山本 剛氏(西神戸医療センター)

日時:平成28年10月29日(土)14時00分〜17時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟4階)

担当:微生物検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
今年度の微生物研究班の講習会は2回開催いたします。
ともにグラム染色の講習会で、1回目は西神戸医療センターの山本 剛先生をお招きして、講義を主とした実習を行い、2回目は染色実習を行う予定です。 
応募はWeb登録となっており、9月1日より受付可能です。
山本先生の講義を聴けるせっかくのチャンスです。 多数のご参加をお待ちしております。 
また当日山本先生への質問コーナーも設ける予定です。 解らない標本等がありましたら、お持ちください。また、実習終了後に懇親会を設ける予定です。 
会場予約の予定があるので懇親会出席の有無をご記入ください。宜しくお願い致します。

【問い合わせ先】
問本 佳予子(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (1230)
e-mail: kayokok@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)






奈良県臨床検査技師会 心電図講習会の案内



主催
一般社団法人奈良県臨床検査技師会
会期
平成28年10月15日(土)
会場
奈良県立医科大学 厳橿会館
634-8522 奈良県橿原市四条町840番地


<プログラム・内容>

司会 山中 雅美(南奈良総合医療センター)
座長 森嶋 良一(奈良県立医科大学附属病院)

11:30〜 受付
12:00〜12:50 ランチョンセミナー 「心電計の基礎と最新情報」フクダ電子株式会社
13:00〜13:50 講義1 「虚血性心疾患の心電図」 宇陀市立病院 宇山 二美 先生
14:00〜14:50 講義2 「不整脈の判読のポイント」 県立医科大学附属病院 小宮山 妙恵果 先生
15:00〜15:50 講義3 「不整脈と治療薬」   第一三共株式会社 圓若 久 先生

*認定心電検査技師更新単位10点、 日臨技生涯教育専門20点

参加資格
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 会員
募集人員
50名
受講料
会員1,000円  非会員3,000円
申込・問い合わせ先
南奈良総合医療センター 臨床検査部  山中雅美TEL:0747-54-5000(内線1082)
mail:yamanaka_msm@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)





平成28年度 日臨技近畿支部研修会「第4回近畿支部生理研修会」 開催案内

下記の日程で近畿の各府県技師会の合同による講習会を開催いたします。
目 的 「検査に役立つ基礎と知識の広がりを目指して」
主 催 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 近畿支部
実務担当 兵庫県臨床検査技師会
日 時 平成28年11月13日(日) 9:30〜16:20
会 場 関西国際大学尼崎キャンパス(JR尼崎駅直結)
661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目3番23号 TEL:06-6498-4755(代表)
定 員 240名(心電図、肺機能、心エコー、血管エコー、腹部エコー、神経生理の各分野40名ですが、応募の状況で調整いたします)
参加費 会員5000円 非会員15000円
生涯教育研修課程 専門:20点
申込期間 平成28年9月10日(土)から平成28年9月30日(金)まで
申込み方法 日臨技ホームページの会員専用サイト(事前参加登録)からお申し込みください。
◎非会員の方は下記事務局宛にE-mail(携帯アドレスは不可)にて、件名に『平成28年度近畿支部生理研修会 参加申し込み』と記載し、1)施設名 2)所属部署 3)氏名(ふりかな) 4)電話番号 5)第1希望分野 6)第2希望分野(あれば) 7)第3希望分野(あれば)を記載のうえ 送信してください。
◎各分野非会員枠を設定しておりますが、会員優先であることをご了承ください。
◎お申し込み後5日以内に事務局からの返信が無い場合は、申し訳ありませんが事務局までお問い合わせください。
◎地臨技のみ会員は非会員扱いとなりますのでご了承ください。
研修会事務局
申し込み
問い合わせ先

650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町 7-5-2
担当者:神戸大学医学部附属病院 検査部 生理検査部門  福岡恵子
TEL:078(382)6314
E-mail:fukuokak@med.kobe-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)

プログラム

9:30〜 申し込みコース別受け付け開始
10:10〜 開校式 オリエンテーション 
10:15〜11:55 講義 1
11:55〜12:45 昼休憩(昼食は各自持参)
12:45〜14:25 講義 2
14:35〜16:15 講義 3
16:15〜16:20 閉講式

 各講義の講師・内容は下記のとおりです。


詳細



奈臨技行事予定(9月)



*行事参加されるかたは、当ページにて日程・会場の変更の有無を再度ご確認ください




編集後記

 まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか?
今年は残暑が厳しく、秋の訪れが遅くなると予報されていますね。
そんな話を聞くとうんざりしてしまいますが…リオ五輪での日本代表の活躍から元気をもらい、残りの夏を少しでも楽しく乗り切りましょう!!

広報委員A




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、Tel?F/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    e-mail: info@naraamt.or.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ