会員ページトップへ
ホームページへ


 奈臨技ニュース
平成29年 6月号
第277号 2017年 6月 1日
 



検査説明・相談ができる臨床検査技師育成講習会を受講して



公財)天理よろづ相談所病院 藤川 麻由美

平成29年2月25日から26日にかけて、検査説明・相談ができる第3回目となる臨床検査技師育成講習会に参加させていただきました。

 本講習会を受講して、まず私は衝撃を受けました。主催者の方から「各グループに分かれて自己紹介をしてください。その際各自ニックネームを付け、以降その名前で呼び合うようにしてください」と言われたからです。私より年長の方もいらっしゃいましたが、○○ちゃん、○○たんと呼び合うこととなり、最初はやりにくさも感じましたが二日間という短期間に濃密なグループディスカッションを行うためには必要不可欠だったと、今は思います!!

 そして最初の講義が始まり、グループで検査説明の必要性,検査説明を行う上での問題点について話し合うワークショップを行いました。各々が出し合った意見を統合,図解化し問題解決の糸口を見出すというK・J法を用いました。私たちのグループも活発に意見を飛び交わせ、検査説明の必要性について討議しました。検査説明は患者さんの為である事はもちろんのこと、我々技師の知識が向上し、技師の知名度UPにもつながるのではないかという意見にまとまり、検査説明へのモチベーションが上がったように思います。

 最も印象的であった講義は医療接遇です。新入職員時代、基本的な接遇は学んでいましたが、医療接遇はそれとはまったく違うものでした。マスクをつけた状態での表情の伝わり方,車いすを押している患者への話し方など、改めて学び、私は普段の行いを反省しこれからに生かそうと思いました。

 本講習の最終目的である「検査説明のできる技師」になるため、検査相談のシミュレーションの講義もありました。私は、少しばかり自信もあり、グループの代表として説明役をさせていただきました。評価は「親しみやすさはあるが、患者のプライベートなところまで深く入り込みすぎている。」と…。端的に的確に検査説明をすることの難しさを痛感し、自分の話し方や癖を知るいい機会となりました。

検査説明・検査相談は新しく開拓した業務ではなく、もともと検査技師に認められた業務であるということも知りました。時間がない,検査相談室を設けるスペースもないなど、できない!できない!というよりも、いつでもどこでも気軽に相談して頂ける検査室,検査技師になれればいいのかなぁと思います。それにはまず、患者さんの心に耳を傾けるよう努力したいと思います。






生涯教育研修会のお知らせ


尿中有形成分分析装置の基礎知識と最新トピック〔専門-20〕

講師:水野 雅仁 氏(シスメックスビオメリュー株式会社学術部)
___ 舛岡 正二郎 氏(東洋紡株式会社学術部)
___ コメンテーター :中村 彰宏 会員(天理医療大学)

日時:平成29年6月22日(木)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4階会議室

担当:一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
近年、尿一般検査領域において自動化が進み、様々な尿中有形成分分析装置が導入されつつあります。
本研修会ではフローサイトメトリーを原理としたUF5000、画像処理を原理としたU-SCANNERを中心に各社学術部に解説して頂きます。多数のご参加をお待ちしております。   

【問い合わせ先】
中村 彰宏(天理医療大学) Tel: 0743-63-7811 (550)
e-mail:nakamurium_a802@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



血液検査の試験を受けよう〔専門-20〕

講師:廣田 浩二 会員(市立奈良病院)
___武野 健吾 会員(奈良県総合医療センター)
___永井 直治 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成29年6月27日(火)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4階会議室

担当:血液検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
腕試しや実力の向上を目的に、血液検査関連の試験を受けたいと思っている会員の方も多いと思います。
今回はそのような方に少しでもお役に立てるよう、血液検査二級試験、血液検査認定試験、骨髄検査認定試験について最近受験された方に試験の詳しい内容や注意点、お役立ち情報のご教授をお願いしました。皆でレベルアップを図りましょう。
また、勉強会で検討したい症例がありましたら取り上げたいと思いますのでご連絡ください。

【問い合わせ先】
永井 直治(天理よろづ相談所病院) Tel: 0743-63-5611 (7437)
e-mail:na.nagai@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



平成28年度長期精度管理報告会〔専門-20〕

講師:胡内 久美子 会員(奈良県総合医療センター)
___猪田 猛久 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成29年6月29日(木)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階中会議室

担当:検査精度管理分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
今年も昨年度の長期精度管理の結果を報告したいと思います。
方法はかなり定着してきましたが、昨年度はどんな結果だったか、いろいろあるかもしれません。
皆さんの参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院) Tel: 0743-63-5611 (7435)
e-mail: ida@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



急性腎障害の新規マーカー 尿中NGAL検査の有用性について〔専門-20〕

講師:青木 和雄 氏(アボットジャパン(株)営業学術部)

日時:平成29年7月7日(金)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
2017年2月に新たに新規保険適応された尿中NGAL検査(CLIA法)により、早期に急性腎障害を診断し、速やかに病因の除去や介入治療を行う事が可能になると考えられます。
急性腎障害の基礎から、尿中NGAL測定の注意点に至るまで、詳しく説明していただきます。
多数のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
倉田 主税(県立医科大学附属病院) Tel: 0744-22-3051 (1225)
e-mail:ckurata@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



子宮頸部腺病変の細胞診〔専門-20〕

講師:及川 洋恵 氏(医療法人社団スズキ記念病院)

日時:平成29年7月8日(土)14時00分〜17時30分
会場:県立医科大学付属病院 基礎校舎 5階組織実習室

担当:細胞検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
子宮頸部腺癌は世界的に増加傾向にあり、子宮頸癌の20〜30%を占めるに至っています。
頸部腺癌は細胞が採取しにくい頸管に発生し、腺上皮の異常が疑われてもコルポスコピーによる病変の発見が困難なため早期発見が容易ではありません。
また放射線や抗癌剤も効きにくく、扁平上皮癌に比べて予後が悪いため、子宮頸部腺癌の早期発見において細胞診の果たす役割は大きいです。当日はワークショップ形式で行いますので、多数ご参加下さい。

【問い合わせ先】
松田 江身子(天理よろづ相談所病院) Tel: 0743-63-5611 (8416)
e-mail:e.matsuda@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



ペースメーカー 基本を知る〔専門-20〕

講師:白土 美佳 会員(県立医科大学附属病院)

日時:平成29年7月14日(金)18時30分〜20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局 スキルスラボ棟4階

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
ペースメーカを装着された患者さんの心電図は、その表現に様々な記号や略語が使われることから、なかなか理解しづらいものです。
今回の勉強会は、そういった用語やペースメーカの適応となる不整脈・モード分類・ペーシングやセンシングの意味・不全状態などについての基本を整理することを目的にお話します。
皆様のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
小宮山 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel: 0744-22-3051 (4221)
e-mail:komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



超音波定期勉強会2「大動脈弁狭窄症の治療と評価2」〔専門-20〕

講師:松谷 勇人 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成29年7月18日(火)18時30分〜20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室

担当:画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
大動脈弁狭窄症の治療と評価の2回目の勉強会を行います。
今回は、大動脈弁狭窄症の新しい治療法である経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)の実際の治療の話しとあわせて、治療前と後での超音波検査で見るべきポイントも講義していただきます。
1回目の勉強会に来られていなくても分かる内容ですので、お気軽にお越しください。
また、症例などありましたら、DVD等の資料と一緒にお持ち寄り下さい。

【問い合わせ先】
植東 ゆみ(天理よろづ相談所病院院) Tel: 0743-63-5611 (7447)
e-mail:uehigashi_2017@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)






第35回日本染色体遺伝子検査学会総会・学術集会大略



テーマ 「未来につながる染色体・遺伝子検査」

会   期
平成29年11月25日(土)〜26日(日)
会   場
学校法人天理よろづ相談所学園 天理医療大学  632-0018 奈良県天理市別所町80-1
TEL 0743-63-7811(代表)  FAX 0743-63-6211
大 会 長
大野 仁嗣(天理よろづ相談所 医学研究所 副所長, 同病院 血液内科部長)
実行委員長
福塚 勝弘(天理よろづ相談所 医学研究所)
事 務 局
632-8552奈良県天理市三島町200 (公財)天理よろづ相談所医学研究所内
TEL 0743-63-5611(内線8976)  E-mail:fuku-5ken@tenriyorozu.jp
参 加 費
会員 5,000円 非会員 6,000円 学生 無料(要学生証提示)
主   催
日本染色体遺伝子検査学会
<一般演題募集>  (日本染色体遺伝子検査学会会員)
演題申込み 平成29年4月 1日(土)〜 6月30日(金)
抄 録 締 切 平成29年8月18日(金)
申し込み方法 抄録原稿はWord でA4 版に,タイトル,発表者名(所属が異なる場合は, 右上に上付き数字で示す),所属(異なる所属は,左上に上付き数字で示 す),目的,方法,結果,考察の順に書き,総文字数1,600 字以内とする.英数文字は,半角にすること, 図表は受け付けない.
抄録はE-メールにて事務局(福塚)fuku-5ken@tenriyorozu.jp まで送付して下さい.
発 表 形 式 Windows PC のPower Pointを使用したプロジェクターの口演形式で,発表7分,質疑3分を予定しております.

※詳しくは日本染色体遺伝子検査学会ホームページをご参照ください. (http://www.jacga.jp/) 



*多数のご来場をお待ちしております(日本染色体遺伝子検査学会)




奈臨技行事予定(6月)



*行事参加されるかたは、当ページにて日程・会場の変更の有無を再度ご確認ください




編集後記

 今年も梅雨の季節がやってきました。梅雨入りとは、晴れが続いている日(初夏)から、今後数日間は天気が悪く雨模様だろうと予想(中期予報)を出し、実際に雨が降りだした日としているそうです。

 4月に入られた新入職員の方々もそろそろ職場に慣れてこられたと思います。技師会への加入手続きはもうお済みでしょうか? 奈臨技加入の手続きも忘れずお願いします。    

             広報委員K




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、Tel?F/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    e-mail: info@naraamt.or.com(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ