会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成20年7月号
第170号 2008年 7月 1日

.

<第57回日本医学検査学会からのトピックス>

.

 第57回日本医学検査学会が5月29日から5月30日まで札幌で開催されました。今回、参加された方に新しい話題を提供してもらいました。

*パネルディスカッションから*

1.尿沈渣検査における癌細胞検出について

 癌研有明病院の八木靖二氏によると、尿沈渣検査における異型細胞の判定はPap染色による細胞診検査より格段に検出感度が高く病型の判定も可能であるとの発表があった。Pap染色はアルコール固定による細胞の収縮が腫瘍性判定を困難にしている。また、尿沈渣検査では、S染色にて異常を感じたら強拡大で良く観察し、無染色にて細胞起源を推測し判断していく必要があり、両者の併用が重要とあった。尿沈渣検査の質的向上を目的に、マニュアルや教育カリキュラムなど教育体制の構築をさらに推し進めるべきと強調されていた。(文責?天理よろづ相談所 林田)

2.腎移植における感染制御について

 市立札幌病院の笹木氏によると、最近の腎移植は、新しい強力な免疫抑制剤であるタクロリムスやミコフェノル酸モフェチルの開発により拒絶反応が減少しているが、過剰な免疫抑制から、従来問題とされなかった感染症の発症がみられるようになり、今後も増加する可能性がある。CMV感染症、EBV感染症、BKポリオーマウィルス感染症(BKV)、ヘルペス感染症、真菌症、原虫感染症などの中で、特にBKVによる移植腎機能障害が近年注目されており、診断にはPCR法によるウィルスの検出が重要であるが、尿沈渣検査によるdecoy cellの検出も有用である。今後、腎移植のさらなる成績向上には、移植後の感染症の早期診断、早期治療が特に重要と述べられていた。 (文責/天理よろづ相談所 奥村)

 

*セミナーから*

3.可溶性フィブリンモノマー複合体測定について

 富山大学大学院の北島勲先生は、可溶性フィブリンモノマー複合体(SFMC)測定が2007年9月に保険収載されたにもかかわらず、検査件数に大きな変動は無く、臨床的意義の啓蒙が不十分である事を指摘している。生命に関わる血栓疾患において急性期の病態把握に有用であり、左心房内血栓や生体肝移植の急性期拒絶反応のモニタリング、さらに人工股関節置換手術による深部静脈血栓による肺血栓塞栓症のモニターなど様々である。特に肺血栓塞栓症の高リスクである整形外科による股関節膝関節の手術では、手術直後のSFMC値が40μg/ml以上の患者でそのリスクが急激に高まる。また、全身麻酔の使用薬剤によってもそのリスクは大きく異なり、一般的に使用されているセボフルランに比べ、プロポフォールの使用がSFMC値の上昇を抑える効果があるとの驚くべき発表があった。(文責?天理よろづ相談所 林田)

*血液部門 一般演題から*

4.血管内大細胞型B細胞性リンパ腫について

  4施設より、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫(intravascular large B-cell lymphoma:IVL、びまん性大細胞型Bリンパ腫の一亜型)の症例報告があった。IVLはこれまで,非常に稀な疾患とされていたが、近年、特に本邦において症例報告が増加している。

 IVLは、全身の小・中血管内で腫瘍細胞が増殖し、明らかなリンパ節腫大や腫瘤形成を認めないため診断困難であり、さらに予後不良から剖検にてはじめて診断されることが多い。病型には,血球貪食症候群を主徴とするアジア亜型血管内リンパ腫(Asian variant of IVL;AIVL)と、神経,皮膚症状を主とする古典的な血管内リンパ腫(classical IVL;CIVL)に分類されるが、今回の症例中3例がAIVL症例であった。 主に見られた共通の臨床および検査所見は、不明熱と倦怠感を主訴とし、 LDH、sIL-2R、フェリチン、CRP高値と血小板減少で、この様な場合IVLを強く疑い、末梢血標本を丁寧に観察してやや増加した単球やそのマクロファージ様変化、さらに極僅かに出現する大型の異型細胞の検出(骨髄血でも同様)が診断に結び付く重要な所見であると述べられていた。(文責/天理よろづ相談所 奥村)



<新企画>

職 場 紹 介
「奈良県立三室病院中央臨床検査部」


奈良県立三室病院中央臨床検査部 吉村 豊

 当院は、奈良県北西部の三郷町三室の大和川畔にあり、15診療科、300床の総合病院です。春には、病院敷地内の桜が満開になり、とてもきれいで心が和みます。

 検査部紹介の原稿依頼を頂きましたが、私は異動したばかりでまだ病院のことはよく分かっていません。よって検査部内のわたしが日々仕事をしている検体検査部門について、紹介させてもらいます。

検体部門は、ワンフロア−で6名のスタッフが生化学・感染症検査、血液・止血検査、輸血検査、採血業務を担当しています。生化学・感染症検査は、日立7250、7070及びルミパルスで測定し、血糖・HbA1cは専用機を使用し多くの至急検査に対応しています。血液・止血検査は、コールターLH750、シスメックスCA-1500で測定し、ほかにマルクを行い、輸血検査は血液型、不規則抗体検査、および交差適合試験を実施しています。採血は、2〜3名(看護師1名含む)で1日約150人の採血を行っています。他にも予約業務など多くの業務があり、限られたスタッフで、連携しながら行っています。


.

生涯教育研修会のお知らせ

.

検体管理加算の算定基準とグラム染色の基礎 〔 専門-20 〕

講 師 : 宗川 義嗣 会員(奈良県立三室病院)

日 時 : 平成20年7月4日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 : 奈良医大附属病院 中央臨床検査部 技局

担 当 : 微生物神経検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円)

【要旨】
講義内容

I.検体管理加算の算定基準の微生物検査に関する改定点算定基準をクリアする条件とは!
II.グラム染色の基礎(試薬、備品、消耗品、染色原理、方法などについて)
III.塗抹標本の見方とグラム染色の報告方法のポイント

染色所見を総合的に判断、医師に伝えるべき情報のポイントとは!?
グラム染色を始めたばかり、または始めようと準備されているご施設の方は、是非とも御参加下さい。

【問い合わせ先】 
小泉 章(奈良医大附属病院) Tel 0744-22-3051(3243)



奈臨技 第2回臨床検査データ標準化勉強会  
ドライケミストリーのトレーサビリティ体系 〔 専門-20 〕

講 師 :
富士フィルムメディカル(株)、オーソクリニカルダイアグノスティック(株)、アークレイ(株)

日 時 :平成20年7月5日(土)14時30分〜16時30分 
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来棟5階中会議室

担 当 :臨床検査データ標準委員会(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料       

【要旨】
これまで、一般的なトレーサビリティ体系(臨床化学、免疫検査項目)、血液検査項目のトレーサビリティ体系の勉強会を開催してきました。今回の勉強会ではドライケミストリーのトレーサビリティ体系がどのようになっているのか、メーカーさんはどのように考えて、標準化への対応しようとされているのか、報告をしていただきます。サーベイ検討会では常にドライケミストリーのデータは肩身の狭い思いをさせていますが、本来は何の測定方法であれ、トレーサビリティ体系に沿った測定されているかどうかを確認することが基本です。その意味でも、この際にドライケミストリーのトレーサビリティ体系について、使用の有無に関わらず勉強しましょう。多数の参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】 
山本 慶和(天理よろづ相談所病院)  Tel 0743-63-5611 



心電図定期勉強会
−電気生理学的検査(EPS)−〔専門 -20 〕

講 師 : 柴田 正慶 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成20年7月10日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 外来南館 5階中会議室

担 当 : 機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円) 

【要旨】
不整脈の検査と言えば心電図を連想しますが、心電図以外にも、直接心臓の中にカテーテルを入れることで心臓内部の電気活動が分かれば、不整脈の種類もわかるはずです。これがEPS(電気生理学的検査)ですが、洞不全・房室ブロック・心房細動など検査にも用いられます。講師はCEの方に依頼していすので、違った面から心臓を知る事ができると思います。多くの会員の皆さんに参加していただければ幸いです。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院)Tel 0742-36-1881(334)



初心者のための尿沈渣〔尿沈渣実習含む〕−〔専門 -20 〕

講 師 : 久保 俊美 会員、中村 彰宏 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成20年7月11日(金)18時30分〜20時00分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 本院南別館4階

担 当 : 一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円) 

【要旨】
今年度から尿一般検査を始める方々を対象とし、基本的な尿一般検査の知識を深めようと考えています。既に尿検査に携わっている方々も再確認のため多数ご参加ください。また、実際の症例検体を用いて尿沈渣実習も行いますので多数ご参加ください。 

【問い合わせ先】 
中村 彰宏(天理よろづ相談所病院)Tel 0743-63-5611 (内線 8665)



リンパ節の基本的な見方〔 専門-20 〕

講 師 : 本庄 原 先生(天理よろづ相談所病院 医学研究所)

日 時 : 平成20年7月16日(水)18時30分〜20時00分 
会 場 : 天理よろづ相談所病院 南別館4階講義室 

担 当 : 染色体血液検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円)     

【要旨】
染色体・遺伝子・血液・病理・細胞診の合同研修会です。悪性リンパ腫を理解するため、
リンパ節の基本的な構造と見方、さらにリンパ節検体の採取から診断に至るまでの一連の流れ、リンパ節の腫脹する疾患等についてお話していただきます。また、診断に至るまでどのような検査を実施し鑑別しているか等についてわかりやすくお話していただけますので、皆様、お誘い合わせの上多数参加して下さい。

【問い合わせ先】 
福塚 勝弘(天理よろづ相談所病院)  Tel 0743-63-5611(8976)



厚生労働省指針および輸血管理料取得に対応した輸血管理体制の構築 〔 専門-20 〕

講 師 :亀 政義 氏  オリンパス(株)国内営業部販売促進G

日 時 :平成20年7月18日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来棟5階中会議室

担 当 :輸血・移植検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
2005年9月に改定された「輸血療法の実施に関する指針」および「血液製剤の使用指針」により,輸血療法を行う医療機関では,輸血検査結果や製剤・検体の保管・管理を新指針に沿って適切に行うことが求められるようになりました。本改定の流れを受け,2006年度の診療報酬改定の中で「輸血管理料」が新設され,基準を満たす医療機関は輸血に関わる管理費用を診療報酬として請求できるようになりました。これらの詳細と、どのような輸血管理体制を構築したらよいかお話をしていただきます。輸血療法を行う医療機関の規模にかかわらず臨床検査技師として知っておくべき内容です。多数の参加をお待ちしています。   

【問い合わせ先】 
土屋 直道(天理よろづ相談所病院)  Tel 0743-63-5611  (7437)



測定前の基礎知識 2 〔 専門-20 〕

講 師 : 猪田 猛久 会員

日 時 : 平成20年7月25日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 : 天理市立病院 5階会議室

担 当 : 臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円)  

【要旨】 
5/16に測定前の基礎知識と題しまして2007検査と技術の臨時増刊号の紹介をしました。しかし全て話ができませんでしたので続きをしたいと思います.前回参加できなかった方も多少前回の内容も触れますので、皆さんの参加を待っています。

【問い合わせ先】 
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院)  Tel 0743-63-5611(7441)



心臓超音波定期勉強会2
「壁運動評価の基本について」 〔専門 -20 〕

講 師 : 高橋 秀一 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成20年7月29日(火)18時30分〜19時30分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 入院棟 地下会議室

担 当 : 画像検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円) 

【要旨】 
症例のある方はビデオをご持参下さい。

【問い合わせ先】 
松下 陽子(天理よろづ相談所病院)  Tel 0743-63-5611(8989)



心電図定期勉強会(4)
−心肥大(肥大と拡張)−  〔専門 -20 〕

講 師 : 酒井春雄 会員(健生会土庫病院)

日 時 : 平成20年8月14日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 奈良医大 臨床医学校舎大会議室

担 当 : 機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円) 

【要旨】
心臓は普通握りこぶし大の大きさですが、心臓が容積又は重量の点で大きくなったものが心肥大になります。厳密には心臓の壁が大きくなるものと心臓の内腔が大きくなったものがあり、いずれも心電図では特徴的な波形になります。日常的によく見られる症例です。分かりやすく説明していただきますので、奮って参加の程をお願いします。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院)   Tel 0742-36-1881(334)

.
.

下記の研修会は、印刷配布版「奈臨技ニュース」に未掲載の研修会です。関係各位の皆様に多大なご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ございません。お近くの会員の皆様にお知らせいただけましたら幸いです。


呼吸器定期勉強会(1)
−実波形を用いての呼吸判定について−〔専門 -20 〕

講 師 :千崎 香 会員( 天理市立病院)

日 時 : 平成20年7月25日(金)18時45分〜20時00分
会 場 : 近大奈良病院 技師控え室(2Fブロック13番臨床検査受付横)

担 当 : 機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円)   

【要旨】
今年度も昨年度と同様に、年間を通じたシリーズとしてPSG検査に関する勉強会を4回予定しております。今回が第一回目になりますが、簡易PSGとフルPSGの機種で測定したいろいろな症例の中から呼吸の波形を取り上げて、呼吸の判定について分かりやすく説明して頂きます。開催場所は、生駒市の近大奈良病院、16時45分〜になりますので、お間違えのないようにお願い致します。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院 中央検査科)TEL0742-36-1881(内線334)



尿試験紙の基礎知識と最近のトピック〔専門 -20 〕

講 師 :未定(アークレイ株式会社 学術部)

日 時 :平成20年8月1日 18時30分〜20時00分
会 場 :奈良医大附属病院 中央臨床検査部 技局

担 当 : 一般検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 : 無料(非会員:500円)   

【要旨】
平成20年度の一般検査勉強会第二弾も、ひき続き基礎知識に目を向けました。
多数のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】 
中村 彰宏(天理よろづ相談所病院 臨床病理部)TEL0743-63-5611(内線8665)





第13回近畿輸血検査研修会のご案内

テーマ:危機的出血

会 期 平成20年9月6日(土)〜7日(日)
会 場 1 中級実技講習会 

福井大学松岡キャンパス 基礎実習棟 2階 生理学薬理学実習室
〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
TEL(0776)61-3111(内線PHS 5640)
会 場 2 講演会

グランディア芳泉 5階グランディアホール(あわら温泉)
〒910-4193 福井県あわら市舟津43-26 
TEL(0776)77-2555  FAX(0776)77-2592
プログラム 下記PDFファイルをご参照ください
募集人数 中級実技講習会 50名、講演会 100名
受講料 2日間参加……25,000円(実習費、講演会費、宿泊費を含む)
2日間参加……14,000円(実習費、講演会費、宿泊なし)
1日目中級実技講習会のみ参加……10,000円
2日目講演会のみ参加     ……4,000円
申込締切 平成20年7月31日(木) 但し、定員になり次第募集を締め切らせて頂きます。
申込方法 1.メールでのお申し込み  e-mail:yuketsu2008@gmail.com
2.FAXでのお申し込み(申込書に必要事項を記入し、FAXして下さい)

e-mailでのお申し込みの場合は、下記申し込み書(PDFファイル)は、をダウンロードし、ご参照のうえ、必要事項をご記入になり、送信してください。FAXの場合は、申し込み書を印刷してご使用下さい。

*申し込みを受け付けた方には、後日受講料振込先と研修会案内をメール、またはFAXにてお送り致します。
申込先 〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
 福井大学医学部附属病院 輸血部 小林 洋子
TEL(0776)61-3111 FAX(0776)61-8152
生涯教育点数 専門 2日間参加30点、1日参加20点 会員証を忘れずに持参して下さい。
主 催 近畿臨床検査技師会
担 当 有限責任中間法人 福井県臨床検査技師会 移植検査部門  
研修会責任者 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-749
京都第一赤十字病院 輸血部 多気 秀和   TEL 075-561-1121
研修会担当者 〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
福井大学医学部附属病院 輸血部 小林 洋子   TEL 0776-61-3111


プログラムおよび研修会申し込み書
(PDFファイル:40KB)




《 平成20年岩手・宮城内陸地震 》
義援金にご協力下さい


「平成20年岩手・宮城内陸地震」で被災された方々が1日でも早く日常生活に戻れますように復興支援のための義援金を募ります。義援金は一口100円で何口でも構いません。

また、書き損じの年賀ハガキでも可能です。至急 事務局まで届くようにお願いいたします。

全会員のご協力お願いいたします。




奈臨技行事予定


7月

行事(略)

担当

7月

行事(略)

担当

1

 

 

17

 

 

2

 

 

18

輸血管理体制の構築
脳神経定期勉強会

輸血・移植    機能

3

 

 

19

 

 

4

検体管理加算とグラム染色

微生物

20

 

 

5

臨床検査データ標準化

標準化(委)

21

海の日

 

6

 

 

22

 

 

7

 

 

23

 

 

8

 

 

24

 

 

9

 

 

25

測定前の基礎知識2

臨床化学

10

心電図定期勉強会

機能

26

(日本検査血液学会 三重)

 

11

初心者のための尿沈渣

一般

27

(日本検査血液学会 三重)

 

12

 

 

28

 

 

13

 

 

29

心臓超音波定期勉強会

画像

14

 

 

30

 

 

15

 

 

31

 

 

16

リンパ節の基本的な見方

合同

 

 

 

 


7月号より新企画を掲載しました。行事予定も学会等わかる範囲で掲載したいと思います。
広報一同



                                                                                                                                      

* インターネット・ホームページ運営委員会からのお願い *

 いつも奈臨技ホームページを、ご愛用頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ努力しておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、優良ホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

インターネット・ホームページ運営委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)TEL/FAX 0743-62-0525 E-mail: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ