会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成19年6月号
第157号 2007年 6月 1日


 平成19年度奈良県臨床衛生検査技師会
統一精度管理調査のご案内 

今年度も臨床検査の精度管理の向上を目指し、統一精度管理調査を実施致します。
積極的にご参加頂きますようお願い致します。

〈実施分野と項目〉

臨床化学

LD,ALT,AST,ALP,AMY,ChE,Ca,P,BUN,CRE,T-BIL,D-BIL,Fe,Na,k,Cl

Glu,T-cho,HDL-cho,TG,TP,Alb,γ-GTP,CK,UA, CRP,HbA1c

免疫血清

梅毒TP抗体、HBs抗原、HCV抗体 、免疫グロブリン、補体蛋白、CEA(5point)

血 液

WBC,RBC,Hb,HT,PLT、MCV、MCH、MCHC、PT% PT, INR,APTT、

フィブリノーゲン

微生物

スライド鏡検、細菌同定、薬剤感受性試験、臨床に対する報告コメント

一 般

尿蛋白定量、尿定性、スライドサーベイ(web表示)、尿糖定量

輸 血

ABO血液型、Rh血液型、不規則抗体、交差適合試験

細胞診

フォトサーベイ(web表示)

病 理

染色サーベイ

※ 臨床化学分野については同一項目で、2回精度管理調査を行う予定です。
詳細については後日連絡致します。

〈申込方法〉 申込書に必要事項を記入し、ご送付下さい。送付先は申込書に記載しています。
〈申込締切〉 6月2日(土)当日消印有効
〈参 加 費〉 2,000円 前納制とし、入金をもって受付とします。登録衛生検査所も同額。
〈資料及び手引書送付日〉 7月25日(水)
〈サーベイ報告締切日〉 8月3日(金)
〈検 討 会〉 各分野別に行います。詳細は後日の奈臨技ニュースで連絡致します。
〈報告書等の取り扱い〉

1.参加施設に報告書・参加証を送付致します。
2.調査結果の解説は、奈良県臨床衛生検査技師会検査研究部門・分野が分担し
て行います。
3.調査報告書は参加施設名を記載しますが、調査結果データには施設名は記載
しません。
4.奈良県内登録衛生検査所の提出データにつきましては、施設宛結果報告書を
作成し、奈良県臨床検査精度管理委員会へ報告させて頂きます。

〈問い合わせ先〉

〒630-0846 
奈良市平松1-30-1 奈良県立奈良病院 中央臨床検査部
梅木 弥生 TEL:0742-46-6001 FAX:0742-46-6011




生涯教育研修会のお知らせ


希少例・えっ!これがこんな症例?・・・症例検討会 〔専門-20〕

講 師 : 津田 勝代会員(天理よろづ相談所病院)  梅木 弥生会員(奈良県立奈良病院)

日 時 : 平成19年6月26日(火)18時30分〜20時00分
____日時が印刷配付の奈臨技ニュースと異なっています。ご注意下さい
会 場 : 天理よろづ相談所病院 本院新血液室

担 当 : 形態検査部門 血液検査分野 (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
今回は、希少症例・・・・えっ!これが、こんな症例??みたいなことが、よくあると思いますので、貴重な症例を持ち寄って症例検討会を開催したいと思っております。今回は3症例を用意しておりますが、各施設での症例の持込も可能ですので一緒に検討したいと思っております。是非ご参加ください。

【問い合わせ先】 
梅木 弥生(奈良県立奈良病院)TEL0742-46-6001(内線2355)



きれいにとれるシリーズ「平衡機能検査編」 〔専門-20〕

講 師 : 小林 昌弘 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年6月16日(土)15時00分〜17時00分 
会 場 : 天理よろづ相談所病院 外来棟3階 耳鼻咽喉科外来検査室

担 当 : 生理機能検査部門 神経検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円) 

【要旨】
今年度もきれいにとれるシリーズ「平衡機能検査編」を行います。最新型の眼振計の操作を中心に時間の余裕があれば聴覚系の検査の内容も予定しています。初心者向けの勉強会ですのでお気軽にご参加ください。なお今回の会場は天理よろづ相談所病院外来棟の予定です。お間違えのないようご注意下さい。

【問い合わせ先】 
小林 昌弘(天理よろづ相談所病院)TEL 0743-63-5661(内線8923)



腹部超音波定期勉強会1
「上腹部痛の超音波検査について」 〔専門-20〕

講 師 : 西岡 正彦 会員(大和高田市立病院)

日 時 : 平成19年6月26日(火)18時30分〜19時30分
会 場 : 奈良社会保険病院

担 当 : 生理機能検査部門 画像検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
今回は症状が上腹部痛の場合の超音波検査のすすめかたについて、症例も呈示しながらお話していただきます。問い合わせは、cp-us@tenriyorozu-hp.or.jp、天理よろづ相談所病院 臨床病理部 松下陽子までお知らせ下さい。なお、会場近辺の駐車場に限りがありますので、できるだけ公共機関のご利用をお願いいたします。

【問い合わせ先】 
松下 陽子(天理よろづ相談所病院)TEL 0743-63-5611(内線8989)



「輸血療法の実施に関する指針」及び「血液製剤の使用指針」(改訂版)について〔専門-20〕

講 師 : 川越 善子 会員(奈良県立奈良病院)

日 時 : 平成19年6月25日(月)18時30分〜20時00分
会 場 : 奈良県立奈良病院 中検技局

担 当 : 輸血・移植検査部門 輸血・移植検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円) 

【要旨】
輸血検査業務に携わる上で指針の改訂版が必要となってきます。しかし、内容を理解する事は容易ではありません。今回は、「輸血療法の実施に関する指針」及び「血液製剤の使用指針」について解りやすく語っていただきます。事前に、説明希望の「指針目次(ページ数)」を右記のアドレスにて受け付けます。  yoyoshiko4450@yahoo.co.jp

【問い合わせ先】 
藤原 美子 (宇陀市立病院)TEL  0745-82-0381(内線100)



「基礎の尿沈渣(実習)」 〔専門-20〕

講 師 : 吉田 恵三子 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年6月28日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 南別館4階会議室

担 当 : 形態検査部門 一般検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
第1回の勉強会です。基礎的な尿沈渣の見方の実習を行います。特に初心者の方の参加をお待ちしています。なお、疑問症例や珍しい症例があれば当日ご持参下さい。参加者で討議したいと思います。

【問い合わせ先】 
吉田 恵三子 (天理よろづ相談所病院) TEL 0743-63-5611 (内線7433)



「きれいにとれるシリーズ・スパイロ編−在宅酸素療法(HOT)」〔専門-20〕

講 師 : 田中 寛之 氏(帝人在宅医療部) 吉田 和弘 会員(済生会奈良病院)

日 時 : 平成19年6月28日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 県立医科大学附属病院 中検技局

担 当 : 生理機能検査部門 機能検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
普段から息苦しい、少し歩くと息切れがすると言った患者さんにどのような処置がされるのでしょうか。特に症状のある肺疾患の患者さんの呼吸を補助してくれるものに在宅酸素療法があります。病院内でも小型の携帯ボンベを持って鼻カニューラをしている患者さんを見かけたりしますが、今回の勉強会では、スパイロ検査の後に適応される在宅酸素療法を取り上げました。臨床的な事と業者の方から在宅酸素療法の現状について分かりやすく説明していただきますので、多数の参加の程をお願いします。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院) TEL 0742-36-2-1881(内線334)



「血清中KL−6測定の臨床的意義」 〔専門-20〕

講 師 : 橋本 利夫 氏( 三光純薬株式会社)

日 時 : 平成19年6月29日(金)18時30分〜20時00分
会 場 : 県立医科大学附属病院 中検技局

担 当 : 生物化学分析検査部門 免疫検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
今回の研修会は、KL-6の測定についてですが、皆さん「KL-6」ってご存知ですか?
サイトカインの一種では有りません。今、抗生物質・化学療法薬・漢方薬や、免疫抑制剤・抗癌剤などの医薬品が適切に投与されたにも関わらず、目的としない有害な薬剤反応が生じる「薬剤性有害反応」が問題となっています。そこで血清中KL-6の測定が、薬剤性肺障害(間質性肺炎)の評価や治療の指標として役立っています。以上の内容を試薬メーカーの方から詳しくお話していただく予定です。多数の参加をお待ちしています。

【問い合わせ先】 
藪内 博史(奈良県医大附属病院)TEL 0744-22-3051 (内線3248)



リスクマネージメント入門 −分析法 2−〔基礎-20〕

講 師 : 高部 弘司 会員(近畿大学医学部奈良病院)

日 時 : 平成19年7月1日(日)9時00分〜10時00分
会 場 : 自宅

担 当 : 検査総合管理部門 検査管理運営分野  (生涯教育研修:  基礎−20)
会 費 : 無 料(会員に限定)

【要旨】
Eメールを用いた研修会、平成19年度第2回の資料配信です。参加ご希望の方は、下記専用アドレスまで、所属、技師会員番号および氏名をお知らせください。
リスクマネージメント研修専用アドレス:study200704@naraamt.or.jp
リスクマネージメント研修専用ホームページ:
http://naraamt.or.jp/Academic/kensyuukai/risk_manage/2007risk.html

【問い合わせ先】 
高部 弘司(近畿大学医学部奈良病院)TEL0743-77-0880(内線3076)



リスクマネージメント入門 −事例研究 1−〔 基礎-20 〕

講 師 : 高部 弘司 会員(近畿大学医学部奈良病院)

日 時 : 平成19年9月1日(土)9時00分〜17時00分
会 場 : 自宅

担 当 : 検査総合管理部門 検査管理運営分野 (生涯教育研修: 基礎−20)
会 費 : 無 料(会員に限定)

【要旨】
Eメールを用いた研修会、平成19年度第3回資料を配信いたします。参加ご希望の方は、下記研修会専用アドレスまで、所属、技師会員番号および氏名をお送りください。
リスクマネージメント研修専用アドレス:study200704@naraamt.or.jp
リスクマネージメント研修専用ホームページ:
http://naraamt.or.jp/Academic/kensyuukai/risk_manage/2007risk.html

【問い合わせ先】 
高部 弘司(近畿大学医学部奈良病院)TEL0743-77-0880(内線3076)



下肢動脈実技講習会 〔 専門-20 〕

講 師 : 西岡 正彦 会員 (大和高田市立病院)、中村 知世 会員 (宇陀市立病院) 植田 隆史 会員 (天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年7月7日(土)14時00分〜17時00分
会 場 : 奈良県立奈良病院 大会議室

担 当 : 生理機能検査部門 画像検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 500円(非会員:1000円)会費が印刷配付の奈臨技ニュースと異なっています。ご注意下さい

【要旨】
今回は下肢動脈について、MRI検査と超音波検査の基本的な講義と、超音波検査の簡単な実技を主とした講習です。実習機器の都合上、実技は事前申し込みを基本とし、定員を15名とさせていただきます。申し込みは「下肢動脈実技講習会受講希望」と書いて、会員番号,氏名,施設名,連絡先(TEL,FAX),経験年数および希望内容を明記の上、e-mailまたはお電話でお願いいたします。e-mailでお申し込みの際は、確認のメールを返信しますので、申請後1週間経っても返信メールの無い場合は念のため電話でご確認下さい。申込締切は6月30日(土)とします。
(申し込み先)
天理よろづ相談所病院 臨床病理部 松下 陽子 e-mailアドレスcp-us@tenriyorozu-hp.or.jp,
電話番号0743-63-5611(内線8989) 

【問い合わせ先】 
松下 陽子(天理よろづ相談所病院)TEL 0743-63-5611(内線8989)



「呼吸器定期勉強会(2)
−簡易PSG及びPSGの呼吸判定について−(実際の波形を用いて)」 〔専門-20〕

講 師 : 千崎 香 会員(天理市立病院)他メーカー(フジレスピロニクス・フクダライフテック・帝人)

日 時 : 平成19年7月26日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 県立医科大学 臨床医学校舎大会議室

担 当 : 生理機能検査部門 機能検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】 
PSG検査には、大きく分けてフルと簡易検査がありますが、結果の解析には呼吸判定や脳波判定などを把握しておく必要があります。今回の勉強会では、簡易PSGメーカーに来て頂き各社の担当者から実際の波形などを用いて、呼吸判定を分かりやすく説明していただきます。説明後にディスカッションも予定しておりますので、奮って参加の程をお願いします。また、問い合わせや事前の質問の受け付け用にメールアドレスを作りましたので、前もって質問したい事があればこちらのメールアドレス(sitsumontoiawase@yahoo.co.jp)も是非利用して下さい。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院) TEL 0742-36-2-1881(内線334)



心電図定期勉強会(4)
「−電気生理学的検査(EPS)の基礎−」 〔専門-20〕

講 師 : 柴田 正慶 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年7月12日(木)18時30分〜20時00分
会 場 : 奈良県立医科大学 臨床医学校舎大会議室

担 当 : 生理機能検査部門 機能検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
今回の心電図定期勉強会は、心臓の検査ではありますが心電図から少し離れて、カテーテルを挿入して行う循環器検査についての内容になります。心電図だけでは分からない不整脈の診断や治療にも不可欠な検査です。心電図だけでは飽き足らない方にも満足していただけると思っておりますので、この機会に是非参加の程をお願いします。また、問い合わせや事前の質問受け付け用にメールアドレス(sitsumontoiawase@yahoo.co.jp)を作りましたので、前もって質問したい事があればこのアドレスも利用して下さい。

【問い合わせ先】 
吉田 和弘(済生会奈良病院) TEL 0742-36-2-1881(内線334)



「脳神経定期勉強会 1」 〔専門-20〕

講 師 : 原田 譲 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年7月13日(金)18時30分〜19時30分
会 場 : 平井病院 1階会議室

担 当 : 生理機能検査部門 神経検査分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
今回の定期勉強会は動画再生を用いて種々の症例を一緒に判読していく予定です。また、日常の脳波検査で判断・判読に困難な症例等がありましたらお持ち下さい。多数ご参加下さい。なお今回の会場は平井病院となっています。お間違えのないようご注意下さい。

【問い合わせ先】 
小林 昌弘(天理よろづ相談所病院)TEL  0743-63-5661(内線8923)



「適正輸血に向けて症例から学ぶ貧血のトリガー値」 〔専門-20〕

講 師 : 津田 勝代 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 : 平成19年7月27日(金)18時30分〜19時30分
会 場 : 天理よろづ相談所病院 本院 南別館4階会議室

担 当 : 輸血移植検査部門 輸血・移植分野  (生涯教育研修: 専門−20)
会 費 : 無 料(非会員:500円)

【要旨】
輸血基礎シリーズ第四段 輸血製剤適正使用に向けて、貧血のデータの読み方について詳しく説明いただきます。血液データを読めますか?そんなあなた是非御参加ください。

【問い合わせ先】 
藤原 美子 (宇陀市立病院)TEL  0745-82-0381(内線100)



奈良SAS・生活習慣病研究会からのご案内

奈良SAS・生活習慣病研究会主催の第1回セミナーを下記の要領で開催いたします。



セミナー名 第一回 奈良SAS・生活習慣病セミナー
開催日  平成19年7月19日(木) 午後6時30分〜午後9時15分まで
開催場所 奈良県新公会堂
参加費 1,000円
日臨技生涯教育研修 専門-20
.
特別講演1 「睡眠時無呼吸とメタボリックシンドローム」
講師 奈良県立医科大学内科学第二講座(呼吸器・血液内科)教授 木村 弘先生
特別講演2 「日本人の肥満と睡眠呼吸障害」
講師 筑波大学 人間総合科学研究科 睡眠医学講座 教授 佐藤 誠 先生
特別講演3 「中枢性睡眠時無呼吸 診断と治療一特にチェーンストークス呼吸について−」
講師 日本大学 医学部 呼吸器内科 助教授 赤柴 恒人 先生
お申し込み・お問合せ先 フクダライフテック南近畿株式会社    秀石 剛夫
〒594-0974 大阪府堺市堺区大浜北町2-2-16
Tel 072-224-7368   Fax 072-224-7374
お申し込みは、所属施設,ご職業,お名前,連絡先をご記入の上F A Xにて。
受付締切 7月13日(金)定員(100名)を超える場合、締め切らせていただく場合がございます。




* インターネット・ホームページ運営委員会からのお願い *

 いつも奈臨技ホームページを、ご利用頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ精進しておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿を募集しております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、推薦ホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

インターネット・ホームページ運営委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)TEL/FAX 0743-62-0525 E-mail: info@naraamt.or.jp



会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ