会員ページトップへ
ホームページへ

奈臨技ニュース
平成22年 3月号
第190号 2010年 3月 1日


<年度末のご挨拶>
医学検査学会 (学術部から)



副会長 今田 周二

日頃は奈良県臨床衛生検査技師会の活動にご協力頂きありがとうございます。

今年は奈臨技会員に関係の深い学会が多く開催されます。5月に例年どおり奈良県医学検査学会を奈臨技総会に先立ち県立医科大学で、そして次の週には第59回日本医学検査学会が神戸国際会議場で開催されます、この全国学会は和歌山県担当です。県内に全国学会を実施できる会場を準備できない全国技師会が多く、担当が一部の都道府県に集中しています。平成22年度から新たな方法として、全国学会の開催場所は交通の便の良い大都市の会場に限られ、地区から選出された担当技師会は、その会場を使用するため開催都府県と開催担当県が今回の和歌山のように異なることがあります。近畿地区では大阪、京都、兵庫のみ開催実績がありますが、会場のない奈良県でも全国学会を担当することが可能です。ちなみに平成22年度学会は、担当県候補として奈良と和歌山で争いましたが、惜しくも破れてしまいました。

そして12月には第50回近畿医学検査学会を奈良県担当で奈良県文化会館にて開催を致します。ここ数年の近畿学会と同様に日本臨床検査医学会近畿支部総会と日本衛生検査所協会近畿支部学術研究発表会との同時開催です。学会実行委員会では12月11日(土)、12日(日)の開催日程で準備を進めています。
シンポジウムは多くが研究班単位ではなく現状の臨床検査の問題点を浮き彫りにするため、分野横断となるようテーマを決めました。これに沿って3団体合同の企画、日衛協との合同企画も用意しています。また、多くの会員に参加していただけるよう今回の学会では初めての試みとして初心者から中級者を対象とした実践的な教育セミナーを10の部門で企画してみました。

今回の近畿学会は奈臨技担当の学会であり5月の奈臨技学会と共に会員の皆様から多くの一般演題の発表をお願い致します。また、学会を運営するためには多くの奈臨技会員の力が必要です。新年度に入ると学会運営の実務委員をお願いすることになります。ご協力をよろしくお願い申し上げます。




 第27回奈良県医学検査学会のご案内と演題募集

期 日 平成22年5月16日(日曜日) 
会 場 奈良県立医科大学 厳橿会館 3階研修室
.
1.一般演題     : 公募 (第50回近畿学会の予行演習としての発表も可能です)
2.奈臨技要望演題  : 検査研究部門より6題、中部地区より1題
3.ランチョンセミナー: テーマ 未定
.
【一般演題申込方法】 申込期日:平成22年3月31日まで

申込先 : 
奈臨技学術部長 梅木 弥生
奈良県立三室病院 中央臨床検査部
〒636-0802  生駒郡三郷町三室1-14-16
TEL 0745-32-0505 e-mail :umeki841@yahoo.co.jp 

【抄録原稿作成方法】

用紙サイズ :A4(縦)
Windows Word形式で余白は上30mm、左右14mm、下25mm
タ イ ト ル:フォント14ポイント、太字、MSゴシック
氏名、所属 :フォント10.5ポイント、MS明朝、本文右上
本 文:フォント10.5ポイント、MS明朝、26×36行×2段組
※打ち出し例とフロッピーディスクまたはメールで送付してください

*多数のご応募・ご参加お待ちしております



平成22年度 会費納入のお願い


会費を未納のかたは納入をお願いいたします(3月15日までに納めますと日臨技から3%の還付金があります。ご協力を!)。継続会員、新入会員、再入会員の方は「会費納入書」を添えて各施設連絡責任者に会費をお渡し下さい。

自宅会員の方は、各自で最寄りの郵便局の窓口から当会から配布した郵便振替電信振込依頼書にて振込をお願い致します。なお、詳細は配布した『会費納入書』にてご確認ください。

【納入金額】 ・継続会員         15,000円
・新入会員および再入会員  17,000円 
【入金方法】 郵便局 :記号14530 番号14816221
加入者名:社団法人奈良県臨床衛生検査技師会




生涯教育研修会のお知らせ


輸血に伴う決まり事〔 専門-20 〕

講 師 :森本 武次 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成22年3月18日(木)18時30分〜20時00分 
会 場 :天理よろづ相談所病院 外来棟5階中会議室

担 当 :輸血・移植検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
輸血後感染症を防ぐために、赤十字血液センターでは種々の高感度検査を実施しています。
それでも感染の可能性はゼロにはならないため、輸血同意書や輸血前後の感染症検査など様々な決まり事があります。今回はこの「決まり事」について、輸血検査の達人である森本会員に天理よろづ相談所病院の取り組み方を紹介していただきながら、ともに勉強したいと思います。
各施設の今後の業務運営において非常に参考になる内容です。

【問い合わせ先】
土屋 直道(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7437)
e-mail  n.tsuchiya@tenriyorozu-hp.or.jp



生化学検査項目におけるクロスコンタミについて 〔 専門-20 〕

講 師 :今田 貴之 氏 (協和メデックス(株)学術部)

日 時 :平成22年3月19日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 :国保中央病院 2階会議室

担 当 :臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
シングルマルチの自動分析装置が登場した時には、クロスコンタミネーションが大きく取り上げられました。しかしながら現在はあまり取り上げられず、各施設とメーカーとの間での確認のみで、公にはあまり見かけなくなっているように思います。
しかしながら以前に比べ分析装置の改良が進む一方、試薬の多様化、改良、新規試薬の登場などがあり、何がどう影響するのかされるのか今一度整理する必要があると思います。意外と知らないこともあるかも知れません。この機会にもう一度クロスコンタミを確認してはいかがでしょうか。

【問い合わせ先】
猪田 猛久(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7441)
e-mail  ida@tenriyorozu-hp.or.jp



当直時(緊急時)の心電図とその対応 〔 専門-20 〕

講 師 :森嶋 良一 会員(県立医科大学附属病院)

日 時 :平成22年4月9日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 :奈良県立医科大学 臨床医学校舎大会議室

担 当 :機能検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
心電図検査はどこの病院施設でも行われている検査ですが、生理検査部門の技師、また他の部門の方が当直や日直または、緊急時に心電図を記録することがあると思います。
その患者様も胸痛や動悸、めまいなどの症状を訴えることが多く、焦って記録していませんか?単に心電図を記録するだけで終わってないでしょうか? 記録される波形は、正常または経過観察で良いものから緊急で処置を要するものまで様々です。その時、技師ができること(判断)、やらなければいけないこと(対応)があります。

【問い合わせ先】
井田 淳(天理市立病院) Tel 0743-63-1821 (120)
e-mail tenriharupapa@yahoo.co.jp



診療報酬改定の最新情報 〔 専門-20 〕

講 師 :金村 茂 氏(SRL営業推進部)

日 時 :平成22年3月13日(土)15時00分〜16時30分
会 場 :平井病院 第二会議室

担 当 :生涯教育委員会(生涯教育研修:専門-20)
会 費 :無料(非会員:500円)

【要旨】
民主党政権になり、病院には多少有利な改定になったようですが、検査にとってはやはり厳しい内容となっています。新年度から即座に対応できるよう講演していただきます。

【問い合わせ先】
今田 周二(平井病院)Tel 0744−27−1071


.

下記の研修会は、印刷配布版「奈臨技ニュース」に未掲載の研修会です。関係各位の皆様に多大なご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ございません。お近くの会員の皆様にお知らせいただけましたら幸いです。

 
平成21年度奈臨技免疫血清サーベイ検討会〔 専門-20 〕

講 師 : 河野 久 会員(天理よろづ相談所病院)、伊東 裕之 会員(天理よろづ相談所病院)

日 時 :平成22年3月26日(金)18時30分〜20時00分 
会 場 :奈良医大中央臨床検査部 技局

担 当 :免疫検査分野(生涯教育研修:専門−20)
会 費 :無料(非会員:500円)   

【要旨】
平成21年度の奈臨技サーベイの検討会を開催します。検討会に引き続き、MBL(医学生物学研究所)の祖父江氏より、新しい腫瘍マーカー、p53抗体についての勉強会も行います。サーベイに参加頂いた施設の方をはじめ、多くの方々の参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】 
奈良医大附属病院中央臨床検査部 藪内 博史
TEL 0744-22-3051(内線3248)





【平成21年度奈臨技公開講演会】


講 演 : 『生活習慣の改善でメタボ撃退』
詳しくはこちらをご参照ください

【日時】 平成22年3月7日 (日曜日) 午後2時より
【場所】 奈良県文化会館 国際ホ−ル
【参加費】 無料



◇ ◇◇ 技師会会員対象 併設研修会 ◇◇ ◇

1.心臓超音波検査
(集会室A・B) 10:30〜12:00
2.汎用自動分析装置およびイムノクロマト法による性感染症検査
(第1会議室) 10:00〜12:00
3.施設連絡責任者会議
(第3会議室) 10:00〜12:00
ランチョンセミナー
糖尿病検査の最近の話題 
講 師 近藤 大 氏(協和メデックス株式会社)
(集会室A・B) 12:15〜13:15
*研修会には、お申し込みが必要になります
(申し込み期間は終了いたしました)

お申し込み方法および研修会の詳細はこちらのPDF書類をご参照下さい

  定 員 1 
1)研修会1 (定員80名) 
2)研修会2 (定員50名) 
3)施設連絡責任者会議 (施設1名)

上記いずれかの研修会参加をご選択下さい。

  定 員 2 
4)ランチョンセミナー (定員100名)

ランチョンセミナーは、研修会1・2・3終了後に開催されますので、引き続きご参加下さい。準備の都合がありますので、お申し込みをお願いいたします。

申し込み期間
平成 22年 2月 1日(月) 〜 2月 19日(金)
参加費
無 料  
施設連絡責任者会議の出席者には交通費を支給させていただきます。




** 新入・一般会員研修会の開催 **


日 時
平成22年3月20日(土)  午後2時〜午後4時
会 場 奈良県立医科大学 一般第1講義室(一般教育校舎1階) 
講演(1)

「日臨技の保険と福利厚生制度について」
〔講師〕(株)メディクプランニングオフィス 久保田 雅博 氏

講演(2)

「新公益法人制度について」
〔講師〕中嶋行政書士事務所 中嶋 章雄 氏 松山 圭介 氏

新入会員以外の方も対象です。
ぜひご参加下さい!



** 平成21年度第2回奈臨技総会の開催 **


日 時
平成22年3月20日(土) 午後4時〜午後5時
会 場 奈良県立医科大学 一般第1講義室(一般教育校舎1階)
上記研修会と同日開催です。
ぜひご参加下さい!



第5回近畿フォーラム開催のご案内
公開講演会(参加費:無料)
テーマ
「認知症ってなに?」
−脳の健康を守るため−





***  ちょっと一息  *** 



皆さんは、夢が趣味になった事ってありませんか?

今私が嵌まっている趣味について書きたいと思います。私は、昔からの夢があって、それが約3年前に実現しました。それは、バイクレースに出場する事です。10何年か前に島田紳介さんが ” 風を鈴鹿へ ” という本を出してヒットしていたのをご存知でしょうか?ドラマ化されてテレビでも放送されていました。紳介さんが鈴鹿8耐というバイクレースにチームを作って参加していく姿を描写した実録です、私はすごくそれが頭に残って感動したのを覚えています。
8耐という目標に今までバイクになんか触ったことすらない人も献身的に協力していくのです。レースというのは選手だけが花であり目立つものですが、その影で選手を支えて協力するスタッフが居なければレースは成り立たないものです。私はそのテレビを見ていつかこんなレースをやってみたいなぁ・・・と思いました。それが、約3年前にあるイベントに参加した事がきっかけで、その時友人となった人達とバイクレースをやることになったのです。趣味の共感ができる仲間ができ、実現へ向けて夢が始まりました。

その夢は、鈴鹿4時間耐久ミニモトレースへの参加です。自分がレース参戦に協力すればするほど臨んでいるくらいの気持ちになるものです。ですから結果がよければその分、自分のこと以上に嬉しく思い。悪ければ悲しく辛くなるものです。だから感動するのかなぁ〜?最初の年は、奇しくも予選敗退。1時間耐久で終わってしまいました。2年目は、4時間走ることができましたが、私の転倒で順位が後退、みんなに迷惑をかけてしまいました・・・でも、みんなの協力で無事完走!!感動的でした。みんなに感謝しなければ・・・。

最後に一言、皆さんも趣味や夢を実現出来るよう頑張りましょう。

(文責 県立医科大学 高谷 恒範)




第11回 SP研究会のご案内


日 時
平成22年3月6日(土)13:30〜17:00(受付 13:00)
会 場 アルフレッサファーマ(株)大阪支店8階会議室
参加費 会員 1,000円 非会員 2,000円
第1部 平成22年度診療報酬改定の方向性(13:30〜14:30)
アルフレッサ(株)コンサルティング部   四野宮 敬彦 先生
第2部

検査室改善の流れ(14:35〜15:35)
東海大学医学部附属病院 診療技術部   山崎 真一 先生

第3部 患者の視点からの診療報酬の改定について(15:45〜17:00)
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授  森栗 茂一 先生

詳細はSP研究会ホームページをご覧ください。

URL:http//www.spkenkyukai.com




奈臨技行事予定(3月)

新型インフルエンザの流行により、開催の延期などが予想されます。
行事参加前にはホームページで変更の有無をご確認下さい。


3月

行事(略)

担当

3月

行事(略)

担当

1

 

 

16

 

 

2

 

 

17

 

 

3

 

 

18

輸血に伴う決まり事

輸血・移植

4

 

 

19

生化学検査項目におけるクロス・・

臨床化学

5

 

 

20

新入・一般会員研修

組織法規部 

6

 

 

 

 

第2回総会 ・ 理事会

 

7

公開講演会・施設連絡責任者会議

渉外部 

21

 

 

8

 

 

22

 

 

9

 

 

23

 

 

10

 

 

24

 

 

11

症例からみる心電図

機能

25

 

 

12

 

 

26

 

 

13

診療報酬改定の最新情報

生涯教育部

27

 

 

14

 

 

28

 

 

15

 

 




.

 北風の向こうにちょっぴり春が顔をのぞかせています。 今月中ごろには桜の花便りも!!
卒業式のシーズン、新しい出発の門出です。退職される方長い間ご苦労さまでした。
奈臨技総会(3月・5月)も開かれますので会員の皆様日を空けておいてください。必ず出席してくださいね。

広報一同 

.




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けておりますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちしております。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願い致します。

また、奈臨技ホームページの更新状況などをお知らせする、奈臨技メーリングリストサービスも行っております。ご希望の方は、「配信希望」とお書きになり、下記メールアドレスか、TEL/FAXにてお申し込みください(メールアドレスなど個人情報は厳重に管理いたします)。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    E-mail: info@naraamt.or.jp




会員ページトップへ
ホームページへ
臨床検査関連情報ページトップへ