会 員ページトップへ
ホー ムページへ


 奈臨技ニュース
平成30年 9月号
第292号 2018年 9月 1日
 



微生物技術講習会実務委員を経験して



天理よろづ相談所病院 福田 砂織


 6月23日(土)、6月24日(日)の2日間、日臨技近畿支部微生物技術講習会が、奈良県立医科大学基礎医学棟で開催されました。

 平成25年度から毎年開催しており、研修生約50名で感染症にかかわる医師25名と臨床検査技師25名と両職種同数参加を目指し募集しています。
6回目となる今回は医師25名、技師30名でした。準備も段取りよくできるようになってきた(はず)とスタッフ一同心の油断が芽生えてきたところ、前日準備には、ハプニングがついてまわり来年開催時には準備万端と思えるようリベンジせねば!と誓いました(昨年も同様の思いでしたが)。


 グラム染色や培地学の基礎講義、耐性菌の講義、お昼ご飯の時間もランチョン形式でみっちり講義が開催されました。実習は染色講義の次は染色実技といった流れ、初心者の方も取り組みやすい時間割です。
 受講生の方は、医師技師混合班で、席も医師と技師がペアとなりますのでコミュニケーションがとりやすい環境となり毎回職種を超えた意見交換が好評です。今回も皆さん会話がはずんでいる様子が多く見受けられました。
 同定、薬剤検査方法は複数の方法が実習でき、自施設で実施してない方法を経験してもらう機会となりました。
夜の懇親会は、スライド投影を使用した症例クイズや感染症に関するプレゼンも多数披露され講習会一番の盛り上がり(?)をみせ最後のアンケートでも毎回大好評です。
 微生物検査は、本来3日間を一区切りとする検査ですが、2日間でこなす日程のため朝から晩まで過密スケジュールで頭の整理も大変な中、2日目朝早くから自主的に供覧スライドや自作成スライド鏡検や、様々な質問など熱心に取り組んでおられました。


 長年、実務委員として関わらせてもらい立場変われば、見方も変わるといったもので、普段無意識に行っていた操作も、受講生の方から質問をうける立場となるとあやふやな知識で、人から操作法だけ教えてもらい、なぜその手順なのかといった疑問等無く実施していたことなど気づくことができます。

 この講習は私にとって全国の技師と医師と交流をもてる場であり、学びの刺激の場でもあります。ぜひ、来年も参加できたらと思います。







生涯教育研修会のお知らせ



ペースメーカ心電図の異常波形〔専門-20〕

講師:白土 美佳 会員(県立医科大学附属病院)

日時:平成30年9月14日(金)18時30分~20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
今回はペースメーカ心電図の異常波形についてのお話です。
異常波形に気づいた時、それがペースメーカの不全なのか、「不応期」などのペースメーカ自体の特殊な設定によるものなのかを、簡単な波形を用いて説明して頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



新規血清肝線維化マーカー オートタキシンについて〔専門-20〕

講師:五十嵐 浩二 氏(東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部 開発管理部)

日時:平成30年9月14日(金)18時45分~20時00分
会場:県立医科大学 教養教育棟1階 第一講義室

担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
2018年6月1日に保険収載されたオートタキシン検査薬に関して、オートタキシンという物質の基礎から生体内での役割まで、これまで明らかにされている知見をもとに、肝臓の線維化診断における臨床的有用性に関して紹介していただきます。
多数の参加お待ちしております。

【問い合わせ先】
倉田 主税(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (1225)
e-mail ckurata@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



心電図・呼吸機能実技講習会〔専門-20〕

講師:
米田 さおり会員(県立医科大学附属病院) 
小林 彩乃 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成30年9月15日(土)14時00分~16時30分
会場:天理よろづ相談所病院 東病棟(新入院棟)1階 生体検査室

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
心電図・呼吸機能の実技講習会を開催します。
正確な検査に必要な知識・テクニックを参加者の皆で共有し、検査精度を高めレベルアップを目指す機会にしたいと思います。
参加者全員で盛り上げる勉強会になりますよう、沢山の方の御参加お待ちしております。

【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



尿沈渣検査の極意part2~各種有形成分~〔専門-20〕

講師:
飯尾 洋紀 会員(奈良県総合医療センター) 
北川 大輔 会員(奈良県総合医療センター)

日時:平成30年9月20日(木)18時30分~20時00分
会場:奈良市総合医療検査センター 3階視聴覚室

担当:一般検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
尿沈渣検査の極意part2は血球類以外の成分、特に円柱類や上皮細胞類(正常・異型細胞)などについてその見方や臨床的意義を解説して頂きます。
会場を間違える会員の方が毎年何名かおられますので注意してください。今回の会場は奈良市総合医療検査センターです。
是非多数のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
北川 大輔(奈良県総合医療センター) Tel 0742-46-6001 (2525)
e-mail d.kitagawa.med@gmail.com(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)




平成30年度奈臨技微生物サーベイランス検討会〔専門-20〕

講師:
鈴木 啓太郎 会員(高田市立病院)
山下 貴哉 会員(市立奈良病院)

日時:平成30年9月28日(金)18時30分~20時00分
会場:大和郡山病院

担当:微生物検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
平成30年度奈臨技微生物サーベイランス検討会を大和郡山病院で実施いたします。
多数ご参加頂けますようお願いします。

【問い合わせ先】
阿部 教行(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (8665)
e-mail abepenem@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



平成30年度奈臨技病理細胞診分野サーベイ検討会〔専門-20〕

講師:
浦 雅彦 会員(近大奈良病院)
龍見 重信 会員(県立医科大学附属病院)

日時:平成30年10月4日(木)19時00分~20時30分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4階会議室

担当:細胞検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
平成30年度のサーベイ検討会を病理・細胞診部門合同で行います。
参加されました施設の方はご出席ください。

【問い合わせ先】
龍見 重信(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4303)
e-mail statsu@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



運動負荷心電図〔専門-20〕

講師:森嶋 良一 会員(県立医科大学附属病院)

日時:平成30年10月12日(金)18時30分~20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)

担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
今回のテーマは運動負荷心電図についてです。
運動負荷心電図検査は、臨床の現場において胸痛の原因診断や冠動脈疾患の診断、治療効果の判定などの目的で非侵襲的検査として広く行われている検査です。
今回はその検査方法の実際と読み方について説明して頂きます。
多数の方のご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



尿細胞診におけるGiemsa染色の見方〔専門-20〕

講師:是松 元子 氏((株)LSIメディエンス 病理細胞診ラボラトリー)

日時:平成30年10月20日(土)13時00分~16時30分
会場:県立医科大学 基礎医学研究棟5階 検鏡室

担当:細胞検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
平成30年7月7日(土)に予定しておりました研修会の振り替えです。
細胞診の染色では、パパニコロウ染色とギムザ染色が用いられます。
本勉強会では、尿のギムザ染色の見方を講義していただきます。
また、検鏡実習も行っていただきます。
何かありましたら、県立医科大学附属病院の龍見まで、連絡お願いいたします。
加えて、本勉強会終了後、懇親会を行います。9/28(金)までに参加希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ先】
龍見 重信(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4303)
e-mail statsu@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



血液検査データ読めてますか?~パニック値とそのデータの解釈およびメカニズム~
平成30年度奈良県臨床検査技師会サーベイ解析会〔専門-20〕

講師:梅村 茂人 氏(滋賀県立総合病院)

日時:平成30年10月20日(土)14時00分~17時30分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 地下会議室

担当:血液検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
『この検査結果の影響度合いは?』検査データの解釈にお困りではありませんか。
今回、血液検査のパニック値を中心に、気をつけなくてはならない検査結果の値とその理由について講演して頂きます。
当直業務に従事されておられる方にも役立つ内容となっています。
また、勉強会の前に平成30年度奈良県臨床検査技師会サーベイの解析会を行わせて頂きます。

【問い合わせ先】
永井 直治(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7437)
e-mail na.nagai@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



免疫固定法を知ろう〔専門-20〕

講師:
釜谷 悦三 氏(株式会社ヘレナ研究所)
松村 充子 会員(天理よろづ相談所病院)

日時:平成30年11月15日(木)18時00分~20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来診療棟 5階中会議室

担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)

【要旨】
近年免疫固定法を日常検査として行っている施設は少ないと思われます。
しかし、蛋白分画検査と同様にこの検査から得られる情報は非常に多く、患者さんの治療方針に大きく影響を与えます。
参加者の皆さんと免疫固定法を一から学び、馴染みを持っていただけるように企画しております。
たくさんの参加をお待ちしております。   

【問い合わせ先】
松村 充子(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7435)
e-mail mitsuko@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)





平成 30 年度 日臨技近畿支部輸血伝達講習会開催案内


   
主催 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 近畿支部
実務担当技師会 一般社団法人 和歌山県臨床検査技師会
 テーマ 「輸血検査の質を担保できる輸血検査技師の育成」
日 時 平成 30 年 9 月 22 日(土)~23 日(日)
詳しくは、こちらの特設ページをご参照ください 


















平成 30 年度 日臨技近畿支部 微生物部門技術講習会


   
主催 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 近畿支部
実務担当技師会 公益社団法人 大阪府臨床検査技師会
 テーマ 抗菌薬適正使用のための微生物検査研修会
日 時 平成 30 年 10 月 27 日(土)~28 日(日)
詳しくは、こちらの特設ページをご参照ください 

















***奈臨技アウトドア同好会からのお知らせ***



 奈臨技アウトドア同好会の秋のレクリエーションの企画です。
たくさんのご参加お待ちしております。

開催日 平成30年9月30日(日)
場所 関西国際空港(展望ホール)
参加者 正会員、会員家族、賛助会員
参加費 大人 ¥ 1,500円
子供(小学生以下) ¥ 500円  *食事不要の場合は無料
申込方法 福利厚生部 東谷(ひがしたに)まで、電話か電子メールで下記を明記の上お申し込みください。
施設名・参加者氏名(フルネーム)・年齢・バス乗降場所(天理駅or八木駅)

申込先:高井病院検査室 tel:0743-65-0372(内線2205) 電子メール:takai_kensa@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
申込期限 9月25日(月)
日程
(貸し切りバス利用)
10:15  天理駅集合
10:30  天理駅出発
11:00頃 大和八木駅到着、出発
12:00頃 関西国際空港(展望ホール)到着
12:30  昼食(機内食弁当) 昼食後、展望ホールにて自由行動
14:30  関西空港見学バスツアー(60分)
15:30頃 関西空港出発
17:00頃 天理駅到着
17:30頃 大和八木駅到着


















奈良県認定心電検査技師試験対策及び資格更新研修会のご案内

主 催 一般社団法人奈良県臨床検査技師会
日 時 平成30年9月30日(日)
会 場 奈良県立医科大学 厳橿会館〒634-8522 奈良県橿原市四条町840番地
募集人員 50名
参加資格 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 会員
参加費 会員2000円  非会員3,000円 (弁当代込み、当日受付にてお支払いください)
評価点 認定心電検査技師更新10単位、 日臨技生涯教育専門20点
申込み方法
日臨技会員専用ページ ⇒ 行事日程・参加申請・・・など ⇒行事検索⇒主催技師会(奈良県)⇒ 講習会選択 ⇒ 事前参加申請
*申込時に入力するメールアドレスはPCのアドレスをご使用下さい
 
研修会事務局
申し込み
問い合わせ先
奈良県立医科大学附属病院 中央臨床検査部 佐藤 妙恵果  TEL:0744-22-3051(内線4221)
mail:komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
プログラム

司会 佐藤 妙恵果(奈良県立医科大学附属病院)
10:30~ 受付
11:00~12:00 講義1  「不整脈治療の実際」

奈良県立医科大学附属病院 循環器内科   滝爪 章博 先生

12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 講義2  「虚血性心疾患の心電図」

京都民医連中央病院 検査技術課  増田 信弥 先生

14:15~15:15 講義3  「心電図波形の成り立ち」

奈良県立医科大学附属病院 中央臨床検査部   森嶋 良一 先生

15:20  修了証配布・終了




奈臨技行事予定 (9月)



*行事参加されるかたは、当ページにて日程・会場の変更の有無を再度ご確認ください




編集後記

 『チコちゃんに叱られる!』というNHKの番組、ご覧になったことありますか?
好奇心旺盛でものしりな5歳の女の子チコちゃんが、「なんで応援は三三七拍子なの?」、「サバを読むって、なんでサバなの?」など当たり前すぎて考えたこともない質問を大人に投げてくる。
質問に答えられなかったら、5歳のチコちゃんに「ボーッと生きてんじゃねーよ!」と叱られるなんともNHKっぽくない番組なのです。
んん?と悩むモヤモヤ感となるほど!と解決したときのスッキリ感でついついハマってしまいます。
最近、暑いですよね?怠いですよね? そんなときこそ…
         「ボーッと生きてんじゃねーよ!」              

広報委員 I




* 奈臨技IT委員会からのお願い *

 奈臨技ホームページを、ご覧頂き有り難うございます。当委員会ではコンテンツ充実に、日ごろ心掛けてお りますが、学術資料の更なる充実を図るため、論文、勉強会資料、推薦論文とその要旨などの投稿をお待ちして おります。さらに、学術リンク集の掲載に向け、おすすめホームページの調査も行っております。ご協力をお願 い致します。

奈臨技IT委員会

連絡先 大林 準 (奈臨技IT委員会 天理医学研究所)
(申し訳ありませんが、FAXか電子メールにてお願い申し上げます) 
FAX 0743-63-5611    e-mail: oobayasi@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)



会 員ページトップへ
ホー ムページへ
臨 床検査関連情報ページトップへ