心電図症例勉強会〔専門-20〕
講師:
竹村 理恵 会員(奈良県総合医療センター)
大谷 祐哉 会員(天理よろづ相談所病院)
佐藤 妙恵果会員(県立医科大学附属病院)
日時:2019年1月11日(金)18時30分~20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)
担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
心電図の症例勉強会を開催します。
実際に波形を見て心電図所見を考えて頂き、その後解説の時間を設けます。
1枚の心電図をじっくりと判読して、自分自身の腕試しをしてみましょう。どうぞ、奮ってご参加下さい。
【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
微生物合同研修会~精度管理(精管)トレーニング~Vol.2〔専門-20〕
講師:宇井 孝爾 会員(県立医科大学附属病院)
日時:2019年1月12日(土)14時00分~17時00分
会場:京都テレサ
担当:微生物検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
年度から実施している微生物の精度管理に関する勉強会の第2弾です。
今回は12月から法改正された精度管理に関するテーマを扱います。
宇井会員にはISO取得施設としてどのように業務日誌や精度管理を行っているかについて講演していただきます。
他にも京都、滋賀からの演題もあります。
充実した勉強会にしたいので、多数のご参加よろしくお願いします。
勉強会終了後懇親会もありますので、参加される方は、下記までご連絡下さい。
【問い合わせ先】
阿部 教行(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (8665)
e-mail abepenem@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
新しいチーム医療分野への参画~心臓リハビリ~〔専門-20〕
講師:
後藤 総介 氏(天理よろづ相談所病院 理学療法士)
川邊 晴樹 会員(天理よろづ相談所病院)
日時:2019年1月17日(木)18時30分~20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟 5階中会議室
担当:検査管理運営分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
チーム医療として新しい分野に係る臨床検査技師の方にご講演いただきます。
今回は、「心臓リハビリ」をテーマに、理学療法士の先生に心臓リハビリについてご紹介いただいた後、実際に関与している臨床検査技師の方に活動内容などをご講演いただきます。
【問い合わせ先】
木下 真紀(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7435)
e-mail cherry.h.maki@gmail.com(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
梅毒と抗体検査の最新情報〔専門-20〕
講師:中岡 啓一 氏(極東製薬工業(株)営業学術部 免疫・生化学グループ マネージャー)
日時:2019年1月24日(木)18時30分~20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)
担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
梅毒は2013年頃から増加し続けており、感染が拡大しています。
過去の病気と思われていた梅毒の臨床、検査について、これまでの振り返り、最近の知見について情報提供していただきます。
たくさんの参加をお待ちしております。
【問い合わせ先】
倉田 主税(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (1225)
e-mail ckurata@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
平成30年度奈良臨技サーベイの解説,脳波勉強会〔専門-20〕
講師:高谷 恒範 会員(県立医科大学附属病院)
日時:2019年1月25日(金)18時30分~20時00分
会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)
担当:神経検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
平成30年度奈良臨技サーベイの検討・解説(脳波)を行います。問題をご持参下さい。
また、脳波検査の進め方から賦活法、アーチファクトに関することまで詳しく解説して頂きます。
皆様が日頃抱いている疑問を勉強会で解決しましょう。
多数のご参加お待ちしております。
【問い合わせ先】
高谷 恒範(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4240)
e-mail takatani@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
救急・ICU領域における”乳酸測定の必要性”〔専門-20〕
講師:大井 雅宏 氏(シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社 学術部)
日時:2019年2月1日(金)18時45分~20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4階会議室
担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
2016年2月22日に米国フロリダ州オーランドにて、「第45回米国集中医療医学会」にて、米国集中治療医学会(SCCM)・欧州集中治療医学会(ESICM)合同セッションにおいて敗血症が改訂されました。
今回の研修会では、国内外の状況説明、「Sepsis-3」改訂説明、及び改訂に伴い「乳酸検査」が注目視されており乳酸検査の役割りを説明していただきます。たくさんの参加お待ちしております。
【問い合わせ先】
倉田 主税(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (1225)
e-mail ckurata@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
たこつぼ症候群の心電図・心エコー〔専門-20〕
講師:阿部 梨栄 会員(天理よろづ相談所病院)
日時:2019年2月8日(金)18時30分~20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟 5階 中会議室
担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
たこつぼ症候群(Takotsubo syndrome)は,当初「たこつぼ心筋症」と呼ばれていましたが、最近では様々な病態に付随して心臓に収縮障害をきたす「症候群」と認識されるようになっています。
本症候群の明確な発症機序は解明されておらず、治療法の確立もいまだ道半ばです。今回は心電図だけではなく心エコーや造影画像も合わせて紹介していただきますので、どうぞ皆様奮ってご参加下さい。
【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
術中神経モニタリングのノウハウー 基礎から実践 ー〔専門-20〕
講師:
本山 靖 先生(奈良県立医科大学 脳神経外科)
高谷 恒範 会員(県立医科大学附属病院)
小林昌弘 会員(天理よろづ相談所病院)
日時:2019年2月9日(土)13時00分~17時00分
会場:奈良県立医科大学 臨床研究棟 1階 大会議室
担当:神経検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
今回の定期勉強会は『術中神経モニタリングのノウハウー 基礎から実践 ー』というテーマで、術後神経症状の悪化を予防する目的で、運動や感覚(視覚・聴覚・体性感覚など)といった神経機能が手術中に障害されていないかどうかを確認する検査について簡便に説明して頂きます。
今回は、奈良県立医科大学脳神経外科学教室 脳卒中センター長 本山 靖先生に脳外科領域のモニタリングについて講演いただきます。
興味のある方お待ちしております。
【問い合わせ先】
高谷 恒範(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4240)
e-mail takatani@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
平成30年度奈臨技グラム染色講習会〔専門-20〕
講師:阿部 教行 会員(天理よろづ相談所病院)他
日時:2019年年2月16日(土)15時00分~18時00分
会場:県立医科大学附属病院 検査室
担当:微生物検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
今年度もグラム染色講習会を行います。
例年通り初級/中級の2コースを用意しております。
募集期間は2018年12月1日~2019年1月31日で、15人前後募集いたします。
14:30~受付、15:00開始です。初級は基本的な菌の形態の習得、中級は菌の形態に加え炎症所見、患者背景の考察などを実習します。
是非ご参加下さい。
参加希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。実習内容を送付いたします。
【問い合わせ先】
阿部 教行(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (8665)
e-mail abepenem@yahoo.co.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
呼吸機能症例勉強会〔専門-20〕
講師:川邊 晴樹 会員(天理よろづ相談所病院)
日時:2019年年2月21日(木)18時30分~20時00分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟 5階 中会議室
担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
呼吸機能検査で得られたデータについて、なぜそのような結果になるのか、よく遭遇する症例をメインにもう一度基礎から勉強しましょう。
症例を知ることで得られた結果が妥当性のあるものなのか判断することもできます。
拘束性?閉塞性?って何?呼吸機能検査は苦手という方。是非ご参加ください。
皆様の参加をお待ちしております。
【問い合わせ先】
佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel 0744-22-3051 (4221)
e-mail komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
リポ蛋白分画検査の現状と新しい検査方法確立ための取り組みの紹介〔専門-20〕
講師:
釜谷 悦三 氏(ヘレナ研究所株式会社)
余村 求会員(天理よろづ相談所病院)
日時:2019年2月22日(金)18時30分~19時45分
会場:天理よろづ相談所病院 外来棟5階 中会議室
担当:免疫検査分野(生涯教育研修:専門-20)
会費:無料(非会員:500円)
【要旨】
脂質代謝異常は、血清コレステロール値と血清トリグリセライド値以外にリポ蛋白を把握することが必要です。
リポ蛋白分画検査の現状と新しい検査方法を確立するための取り組みについてご紹介させて頂きます。
【問い合わせ先】
松村充子(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7439)
e-mail mitsuko@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)