心筋虚血の心電図〔専門-20〕
									
									講師:菊田 健太 会員(宇陀市立病院)
									
									日時:平成30年11月9日(金)18時30分~20時00分
									会場:県立医科大学附属病院 中央臨床検査部技局(スキルスラボ棟 4階)
									
									
担当:機能検査分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									心筋虚血時の心電図変化は多彩であり,なかでもST-T 変化は最も重要な所見といえます。
									今回はSTの上昇・低下のメカニズムを主な内容として、急性冠症候群について講義して頂きます。
									初歩的な内容からお話していただきますので、心電図を苦手に思われる方々にも参加して頂きたく思います。
									お待ちしております。    
									
									【問い合わせ先】
									佐藤 妙恵果(県立医科大学附属病院) Tel  0744-22-3051 (4221)
									e-mail  komiyama@naramed-u.ac.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
									
									
									
									
免疫固定法を知ろう〔専門-20〕
									
									講師:
										釜谷 悦三 氏(株式会社ヘレナ研究所)
										松村 充子 会員(天理よろづ相談所病院)
									
									日時:平成30年11月15日(木)18時00分~20時00分
									会場:天理よろづ相談所病院 外来診療棟 5階中会議室
									
									
担当:臨床化学検査分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									近年免疫固定法を日常検査として行っている施設は少ないと思われます。
									しかし、蛋白分画検査と同様にこの検査から得られる情報は非常に多く、患者さんの治療方針に大きく影響を与えます。
									参加者の皆さんと免疫固定法を一から学び、馴染みを持っていただけるように企画しております。
									たくさんの参加をお待ちしております。    
									
									【問い合わせ先】
									松村 充子(天理よろづ相談所病院) Tel 0743-63-5611 (7435)
									e-mail  mitsuko@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
									
									
									
									
次世代シークエンサーの基礎と実際〔専門-20〕
									
									講師:白神 博 氏(サーモフィッシャーサイエンティフィック)他
									
									日時:平成30年11月17日(土)14時00分~16時30分
									会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 地下会議室
									
									
担当:遺伝子検査分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									テーマは“次世代シークエンサーの基礎と実際”ですが、これから遺伝子検査を始めようと考えている方にはサンプル取り扱いの注意点を始め基礎的な内容を、実施している方へはPCRの陥りやすいピットホールの解決法や次世代シークエンサーのプロトコール、国内外の動向など大変興味深い内容になっています。
									是非、皆様のご参加をお待ちしております。
									
									【プログラム】
									1.遺伝子解析の基礎から応用までの留意点
									                       白神 博(サーモフィッシャーサイエンティフィック テクニカルサポート部) 
									2.サンガー法を用いたDNAシークエンスの実際 福塚 勝弘(天理よろづ相談所 医学研究所)     
									3.次世代シークエンスの基礎と実際 大藤 努(サーモフィッシャーサイエンティフィック)
									4.がんゲノム医療と当院のがんパネル検査について 畑毛 一枝(大阪大学医学部附属病院) 
									5.次世代シークエンスデータをどのように活用しているか 霜川 修(リッツメディカル)
									
									【問い合わせ先】
									前川 ふみよ(天理よろづ相談所 医学研究所) Tel 0743-63-5611 (8677)
									e-mail maekawa@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
									
									
									
									
平成30年度奈臨技一般検査分野サーベイ検討会
										~各種成分の臨床的意義と解説~〔専門-20〕
									
									講師:
										飯尾 洋紀 会員(奈良県総合医療センター)
										川 健司 会員(天理よろづ相談所病院)
									
									日時:平成30年12月14日(金)18時30分~20時00分
									会場:天理よろづ相談所病院 南病棟 南別館4階会議室
									
									
担当:一般検査分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									本研修会では出題された重要な尿沈渣成分を基礎から臨床的意義も含め解説しますので、是非初心者の方も多数ご参加ください。
									また、研修会終了後には情報交換会と称した忘年会を予定しております。
									一般検査は奈良県内でも多くの施設の方が携わっている検査ですが、なかなか病院間での情報・意見交換などが少ない現状です。よってこの場で色々と日頃の疑問や質問など多くの情報交換ができたらと思っております。参加できる方は是非よろしくお願い致します。
									
									【問い合わせ先】
									北川 大輔(奈良県総合医療センター) Tel  0742-46-6001 (2525)
									e-mail d.kitagawa.med@gmail.com
									
									
									
									
顕微鏡実技講習会〔専門-20〕
									
									講師:永井 直治 会員(天理よろづ相談所病院)ほか
									
									日時:平成30年12月15日(土)14時00分~17時00分
									会場:天理医療大学 3階 顕微鏡実習室
									
									
担当:血液検査分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									末梢血および骨髄の鏡検実習を行います。
									普段あまり遭遇しない疾患も含め、たくさんの症例を用意しています。
									また事前にウェブ上での細胞分類を行い、当日解説させて頂きます。是非ご参加下さい。
									なお、事前申し込みが必要となりますので、以下のメールアドレスに氏名、所属、技師会番号、連絡先、メールアドレスを送信して下さい。
									申し込み期間は10月22日~11月22日とさせて頂きます。
									
									【問い合わせ先】
									永井直治(天理よろづ相談所病院) Tel  0743-63-5611 (7437)
									e-mail  na.nagai@tenriyorozu.jp(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)
									
									
									
									
新しいチーム医療分野への参画~呼吸リハビリ~〔専門-20〕
									
									講師:
										後藤 総介 氏(天理よろづ相談所病院 理学療法士)
										川邊 晴樹 会員(天理よろづ相談所病院)ほか
									
									日時:平成31年1月17日(木)18時30分~20時00分
									会場:天理よろづ相談所病院 外来棟 5階中会議室 
									
									
担当:検査管理運営分野(生涯教育研修:専門-20)
									会費:無料(非会員:500円)
									
									【要旨】
									チーム医療として新しい分野に係る臨床検査技師の方にご講演いただきます。
									今回は、「心臓リハビリ」をテーマに、理学療法士の先生に心臓リハビリについてご紹介いただいた後、実際に関与している臨床検査技師の方に活動内容などをご講演いただきます。
									
									【問い合わせ先】
									木下 真紀(天理よろづ相談所病院) Tel  0743-63-5611 (7435)
									e-mail   cherry.h.maki@gmail.com(左記@は全角です。半角の@に変更して送信ください)