.
それぞれの項目をクリックしてください
心電図判読へのステップアップ 
「電気軸の速くて簡単な求め方」

.


.
こちらの資料はセクションが多いので下記のページに分けて掲載いたしております。
それぞれのページをクリックください。

全てのページを含んだPDFファイル(4.1MB)はこちらです

【応用番外編】

心電図を見ていると必ずしも、四肢・単極肢誘導でQRSがプラスマイナス・ゼロになることはありません。
その場合は、プラスマイナス・ゼロに最も近い誘導を探します。これが見つかれば、QRSがプラスマイナス・ゼロと看做して(ここでは、あくまで“看做す”です)同じように電気軸を求めていきます。
角度が求まれば、看做した誘導でプラス側に少し寄るのか、またはマイナス側に寄っているのかを判断して、電気軸の角度に手心を加えて、プラスαまたはマイナスαをすれば電気軸が求まります。

(奈良県臨床衛生検査技師会 生理機能検査部門 循環機能)

.
.

このページの先頭へ

臨床検査情報のページへもどる

トップページへもどる